
大切な方の結婚式。どうしても出席できない!
そんな時、必ず結婚式当日に電報を贈りますよね。
最近はお祝いのメッセージとあわせてプレゼントを一緒に贈るのが主流となっています。
でも「どんなものが喜ばれるんだろう」と悩んでしまいますよね。
そんなときは「お2人のお名前が入ったプレゼント」と電報を一緒に贈ると喜ばれますよ。
お名前の入るプレゼントの中でも
「当日の会場をにぎやかにしてくれるアイテム」や「新生活に使えるアイテム」などいろいろあります。
ここでは、「お名前入りプレゼントつき電報」が喜ばれる理由や、
喜ばれるお名前入りアイテムの選び方、そして人気の「お名前入りプレゼントつき電報」を
種類別にご紹介します!
読み終えていただければ、もうただの電報だけを贈ることができなくなります!
新郎新婦に喜ばれる結婚式の「お名前入りプレゼントつき電報」を贈りましょう♪
※商品の掲載情報は2020年1月時点のものです
目次
1.結婚式に「お名前入りアイテムつき電報」が喜ばれる理由
結婚式は新郎新婦のおふたりが未来に向かって歩むスタートの日です。
この特別な日に、あなたからのお祝いのメッセージとともに、
新郎新婦お2人のお名前の入ったプレゼントを贈ると喜ばれること間違いなしです!
お名前入りプレゼントは世界にひとつだけのオリジナルアイテム!
自分たちのことを想って選んでくれたんだ!と新郎新婦が感じますし、
特別感UPでおふたりにとっても思い出に残る電報になりますよ。
2.喜ばれるお名前入りプレゼントつき電報の選び方
2-1.もちろん!「おふたり」のお名前が入った電報を選ぶべき!
幸せなお二人へのお名前入りプレゼントを祝電に贈る場合、
もちろん!お二人のお名前が入ったものを贈りますよね♪♪
どちらか片方のお名前だけになると、さすがにちょっとさみしくなりますね…。
電報に添えて贈るお名前入りプレゼントは必ず新郎新婦のお名前を入れましょう!
2-2.思い出に残るインパクト大のお名前入りアイテム電報を選ぶべき!
結婚式当日、新郎新婦にはお祝いの電報がたくさん届きます。
せっかくの結婚式の電報なので、新郎新婦が印象に残るものを贈りたいですよね!
そんな時はインパクトを与えるお名前入りアイテムがついた電報を贈りましょう!
お二人のお名前が入った巨大バルーンや光るインテリアボードなどがオススメです!
2-3.挙式後も使えるお名前入りアイテムならさらにGood!
結婚式当日に新郎新婦に喜んでもらいたい!は大前提かと思いますが、
結婚式後の日常生活に使ってもらえたら贈った側もうれしいですよね。
そんな時はお二人のお名前が入ったマグや
お部屋に飾ることができる時計などを電報を一緒に贈るといいですよ!
毎日眺めて結婚式の思い出話を楽しむ二人が思い浮かびますね!
2-4.お名前入りアイテムを贈る時の注意点
一番のNGは・・・「お名前の間違い」です。
特に多いのがローマ字表記の間違いです。
たとえば「ふくしま」様へ贈るギフト。
一般的な表記はヘボン式で「Fukushima」ですが、
御注文時に「Hukusima」と注文すると、間違えた表記「Hukusima」での商品が出来上がってしまいます。
あなたが一生懸命選んだお名前入りアイテム電報、
お名前を間違えてしまってはせっかくのサプライズも水の泡となってしまいます。
ご注文前にお祝いを贈る方のお名前は必ず確認をしてくださいね!
3.結婚式に電報を贈るときのマナー
結婚式に贈る電報には守らなくてはいけないマナーがあります。
電報を贈るタイミングは前日がベター
結婚式の電報は、基本的に前日配達を指定するのが一般的です。
電報のメッセージは読み上げられて恥ずかしくない内容で
披露宴には友人のほかに、親戚・会社関係の方も多数出席しています。
過去の暴露や内輪受けの内容ではなく、誰が聞いても幸せになれる内容にしましょう。
結婚式電報のメッセージは忌み言葉・重ね言葉を使わない
「別れる」「割れる」などの演技の悪い忌み言葉、
「重ね重ね」「ますます」などの再婚や再縁を連想される重ね言葉はNGです。
結婚式の電報メッセージは句読点NG
句読点には忌み言葉と同じく「終わる」「切れる」という意味合いがあります。
改行や文字間をあけるなどして対応してくださいね。
マナーを守っていないがために、お二人の幸せな気持ちに水を差すことがないよう、
事前にマナーを調べて贈りましょう!
★結婚式電報のマナーを知りたい方はこちらもチェック★
4.結婚式に人気の「お名前入りプレゼントつき電報」 厳選6アイテム
4-1.当日の会場が豪華に!バルーンつきお名前入り電報
4-1-1.名入れ ウェディングコンフェッティバルーン
出典元:Bellevie Prime Denpo
【バルーン電報】名入れ ウェディングコンフェッティバルーン
価格 5,980円 (税込)
SNS映え抜群!会場のウェルカムスペースが一気に華やぐコンフェッティバルーン!
ひとつあるとグッとイマドキな雰囲気に。
新郎新婦のお名前や挙式の日付も入れて特別感UP★
お祝い電報は飾ってもらえる自立型タイプなのもうれしいですね!
4-1-2. オリジナルライトアップキャンバス エッフェル
出典元:Bellevie Prime Denpo
【バルーン電報】オリジナルライトアップキャンバス エッフェル
価格 5,480円 (税込)
ふんわりバルーンが印象に残る結婚式の電報!
キャンバスのハートがライトアップ★
新郎新婦のお名前と挙式日のプレートを取り付けてお届けするのでウェルカムボード代わりにも♪
バルーン+インテリアボード+お祝い電報はボリューム満点で忘れられない祝電になること間違いなし!
4-2.お2人の新しい未来に使ってほしい!お名前入りペア食器電報
4-2-1.名入れ ル・クルーゼペアマグカップ
出典元:Bellevie Prime Denpo
【電報 結婚式】名入れ ル・クルーゼペアマグカップ
価格 11,280円(税込)
ご結婚祝いに送って喜ばれる「ル・クルーゼ」。
人気のペアマグ新郎新婦の名前を入れて、世界に1つだけのオリジナルウエディングギフトに。
これから始まる2人の新しい生活に使ってほしい大人可愛いマグカップですね。
お祝いメッセージはドットorネイビーの台紙にはさんでお届けします!
4-2-2.名入れマリメッコマグペアカップ
出典元:Bellevie Prime Denpo
【電報 結婚式】名入れマリメッコマグペアカップ
価格 9,800円 (税込)
世界中から愛されている、今人気の北欧ブランド「marimekko(マリメッコ)」の
お名前入りペアマグとお祝い電報セット!
結婚式が終わった後は、新居で毎日使ってもらえますよ♪
お二人のくつろぎのティータイムがさらに特別なひと時になること間違いなしです。
上品で華やかなゴールドの箔押しが美しい選べる2種類の電報であなたからのお祝いメッセージを贈ります!
4-3.日々の生活に彩りを。お名前入りフラワー電報
4-3-1.お名前入りプリザーブドフラワー花時計
出典元:Bellevie Felinom
お名前入り花時計 プリザーブドフラワー【デザイナーズセレクトアレンジ】
価格 21,800円 (税込)
世界に1つの心に残る贈り物を贈りたいならこれ!
プリザーブドフラワーをふんだんに使ったセミオーダーの花時計に、お二人のお名前の刻印を。
電報メッセージは無料のメッセージカードか+300円で華やかな台紙のついたメッセージカードを
選ぶことができます!
大切な想いを特別なお名前入りのプレゼントとともにお届けします。
4-3-2.ハーバリウムクールクリア ペアボトル【専用ボックス付】
出典元:Bellevie Prime Denpo
【電報 結婚式】ハーバリウムクールクリア ペアボトル【専用ボックス付】
価格 7,480円 (税込)
流行のハーバリウムにお二人のお名前を入れて特別なハーバリウムに!
キラキラと煌めくウエディングボトルは会場で注目の的に。
結婚式が終わっても新居のインテリアに。
結婚式の思い出を眺めながら語り合うお二人が思い浮かびますね。
4-3-3.(S)ハートのアレンジメント
出典元:楽天
ハートのアレンジメントSサイズ
価格 2,980円 (税込)
結婚式にぴったりなハート型のフラワーが印象的♪
ウッドボックスは国産杉を使用。
裏側にはメッセージやお名前を刻印できるので、
新郎新婦様のお名前や挙式日を刻印すると思い出に残るアイテムに。
飾る場所を選ばないサイズ感も人気の秘密です!
4-4.当日の受付に!お名前入りドール電報
4-4-1.ウェディングベアー
出典元:楽天
ウェディングベアー
価格 2,980円 (税込)
新郎新婦の間にメッセージをプリント出来るハートのピックが。
お名前や挙式日を入れることができるので思い出のアイテムになりますね♪
結婚式当日に受付に飾ってもらってゲストをお出迎えしましょうね!
4-4-2.木製シンプルフォトフレーム & スヌーピーとベルのウエディングドール
出典元:楽天
木製シンプルフォトフレーム & スヌーピーとベルのウエディングドール
価格 11,300円 (税込)
スヌーピーファンにはたまらないウェディングドールと
結婚のお祝いにぴったりの新郎新婦のお名前が入ったウッドフォトフレームのセット♪
結婚式当日やお二人での新生活で使えるプレゼントはお二人の未来を見据えた特別な贈り物になりますよ。
5.まとめ
いかがでしたか?
結婚式に電報を贈る時は新郎新婦のお名前が入ったアイテムを添えて贈るべし!
読み終えた今、お祝いの電報を贈る時は、もう普通の電報は贈れないはず。
幸せなお二人の特別な一日をあなたの電報でさらに思い出深い一日にしましょうね!
コメント