
入社をしてからお世話になってきた男性の先輩や上司、またはお父さんに退職祝いを贈る機会はどうしても訪れますよね。
 でも、そんな時にふと「退職祝いに何を贈ったら喜んでもらえるのだろう?失礼に当たらないものを贈らないと。深く考えたことが無かったな、、、」なんてことはありませんか?
仲間内や家族への贈り物は様々なイベントに贈り合ったりするので「趣味に合わせてこの前に見つけた○○を贈ってあげよう!」などと想像ができるかもしれません。
 しかし、社内の○○さんへ、、、といった場合は退職祝い選びに見当が付かず、特に悩まれるのではないかと思います。
男性はせっかく人から頂いたものなのだから贈り物も有効に活用したいと考える方が多いそうです。
 なぜなら、男性は統計的女性よりも合理的に考える人が多い面、退職祝いに対して「実用性」を求める傾向があります。
では、これからそんな男性の退職祝いで喜んでもらうための人気・鉄板退職祝いや、より喜んで貰う選び方をご紹介したいと思います。
是非みなさんも参考にしてみて下さいね♪
※商品の掲載情報は2025年1月時点のものです。
目次
1.これを抑えれば間違い無し!退職祝いで失敗しないポイント
退職祝いは受け取る方にとって新しい門出を祝ったり、今まで頑張ってきた方への感謝の気持ちを伝える場です。
 とっても大切な席なので贈る側も粗相のないようにしたいですよね。
 ここでは贈る際に失敗しないためのポイントを3点お伝えします♪
退職祝いの相場
相場は3,000円~30,000円程です。
 「安いのではないか?」と思う方もいらっしゃいますがこれ位の予算にするのがよいでしょう。
 なぜなら、あまりにも高価な物を贈ると相手に恐縮させてしまうためです。
退職祝いはお返しの必要がないお祝いなので「このお祝いってお返しが必要かな?」と、心配にさせない金額にするのが良いでしょう。
その上で相手との付き合いの長さや関係性で分けたり、個人・有志で贈る場合に合わせて予算を決めましょう。
職場の同僚に個人で贈る場合は3,000円程、
 お父さんやお世話になった上司、定年退職のお祝いとして有志で贈る場合は30,000円程になります。
 個人の負担を3,000円~5,000円となるように募るのが良いでしょう。
退職祝いは次の職に使用するアイテムを選ぶ
最近では転職を目的とした退職祝いを贈る席が増えていますよね。
 そんな方には次の職場で活躍するアイテムを選んであげましょう。
 なぜなら、引継ぎなど忙しい時期になるので次の職場でのことに気が回らないこともあります。
 新天地での活躍を祈念した気持ちも伝えやすいので次の職種や職場で活躍できるようなアイテムを選んであげると良いでしょう♪
定年退職を迎える方には家族や趣味と言ったプライベートで活躍するアイテムを選んであげましょう。
 なぜなら、生活において使用できる時間をプライベートに使用しますので、家族と過ごす時間や好きだった趣味に必要なものを選んであげると喜んでもらえますよ♪
退職祝いは渡すタイミングが大事!シーン別の贈り方
会社関係で贈る場合は最終出社日に贈るのが一般的ですが送別会などを設ける場合はその席で贈るのが良いでしょう。
 なぜなら最終日は自身の備品などの整理など、バタつくことが多々あるためです。
 形の崩れてはいけないものやデリケートなものを贈る際は送別会に一緒に渡してあげましょう♪
家族の場合は労いとお疲れ様!の感謝の席として特別な食事の席を設けることが多いのでこのような席に渡すのがよいでしょう。
2.退職祝いの鉄板+リクエストされるアイテム!人気20選
2-1 鉄板アイテム
転職・退職祝いならボールペン!
ボールペンを使いません。という職場はなかなかありませんよね。
 社内でも、社外でも使用するボールペンなので次のステージでの活躍を祈念したギフトとして根強い人気のアイテムです♪
 相手を選ばない・間違いない「鉄板退職祝い」を贈りたい!という時はボールペンを選んであげましょう。

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン パーカーIMコアライン
 価格 3,480円(税込)
老舗ブランドのパーカーの定番ボールペンです。
 ボールペンを全く使用しない職場はなかなかないので、この人には定番のお祝いを贈りたいという時にピッタリのお祝いです。
 名入れもできるのでその方にだけの特別なプレゼントとして贈ることができるので感謝の気持ちが伝えられる定番ギフトです。
 同僚への転職に伴うお祝いの品としてお勧めします。

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れ オロビアンコ・ルニーク ラ・スクリヴェリアシリーズ
 価格 5,480円 (税込) 
Orobiancoの最もベーシックで愛されているボールペンのシリーズです。
 若手のビジネスマンの男性にはビジネスバッグとしても人気のOrobiancoですよね。
 若手の転職や海外留学に伴う退職祝いにピッタリです。
 海外の大学・社会人の大学生のほとんどは「ボールペン」を使用します。
 なので、どんなブランドのペンを使用しているか見られますのでそんな人気のボールペンがあったら嬉しいですよね♪
 20代~30代前半の同僚に新天地での活躍を祈念して贈ってあげましょう♪

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れパーカー ソネット マルチファンクション
 価格 6,980円(税込)
1本で3役こなす 万能なパーカーのマルチファンクションペン。
 パーカーらしい気品あふれる細身のボディ、そしてブラック・レッド・ペンシルの3役を1本にまとめた高い機能性を持っています。
 深みと落ち着きがあり、芯の強さが感じられるカラー仕上げで、誠実さや信頼感をさりげなくアピールしたいビジネスパーソンに最適です。
 細身なペンは手帳にはさんだり、スーツのポケットにもきれいに収まります。
 お名前を入れて特別感UPすることが出来ます。
 新天地で一層 頑張る男性に贈る退職祝いプレゼントとしてピッタリだと思います。 
 
 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン パーカーソネット(PARKER SONNET)【替え芯付き】
 価格 13,480円(税込)
上質で洗練されたスタイルから「ソネット」は、パーカーの優美さのシンボルとまで言われているボールペンです。
 目上の方・本当にお世話になった方に心から感謝の気持ちを退職祝いに籠めて贈りたい時に選ぶべき1本です。
 きっと受けっとた方も本当にいいものだとすぐに伝わりますので一生大切にしてくるでしょう。
 

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れ ボールペン ジェットストリーム プライム 3色ボールペン
 価格 3,300円(税込)~
高級感と使いやすさを両立したジェットストリームのボールペン。
 シンプルながらも高級感ただようデザインと操作性にも優れた3色ボールペンです。
 書きやすさと鮮やかな発色はビジネスシーンに活躍すること間違いなし。
 お名前が刻印できるので特別な日のプレゼントに最適です。

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れパーカー・IM 5th
 価格 9,800円(税込)
パーカーの人気モデルのアーバンの5thの最新モデルです。
 まるで万年筆かと思うような外見をしていますがボールペンになっています。
 書き心地も非常に良く、一度書いてみたら癖になってしまう魅力を持ったペンです。
 契約書などをお客様にお願いするときにこんなペンが出てきたら「この人お洒落だな、、、」
 「この人仕事ができそう!」と思わせてしまいます♪
 高級感もあるので30代~のミドル層以上の男性への退職祝いの品としておススメの1本です♪
新天地が営業職なら必需品のネクタイ
ネクタイは男性の退職祝いとして「定番」ですよね。
 ネクタイは何本あっても困らないのですが、男性のほとんどの方は必ず所有しているものなので、少し良いブランドのアイテムか素材などにこだわりを持ったものを選ぶのが良いでしょう。

 出典元:GUCCI
 インターロッキングG ストライプ シルク ネクタイ
 価格 27,500円(税込)
GUCCIのストライプネクタイです。
 ちょっとお高めなので、複数人からの贈り物の際におすすめです。
 おしゃれな男性へのプレゼントに!
 
 出典元:ISETAN
 Brooks Brothers/ブルックス ブラザーズ ミニBB♯1ストライプ レップタイ
 価格 17,600円(税込)
Brooks Brothersを代表するレップストライプタイ
 はっきりとした畝が特徴のレップ織りを使用したミニBB♯1ストライプ柄、イタリア製のシルク地を用い、イタリアで縫製しました。
 ブランド・価格帯も年齢も幅広く対応しているので王道ネクタイとしておススメです♪
定年退職祝いにも!記念になるお花!
退職祝いには感謝と労いの意味を込めて花束をプレゼントするのは定番ですね。
 とは言っても男性に向けたものだとどんなものを選べば良いかとても悩まれる方も多くいらっしゃいます。
 男性らしいデザインのお花や、手入れに手間のかからないプリザーブドフラワーなどを選んであげると良いでしょう♪

 出典元:ベルビーフルール
 【セミオーダー】プリザーブドフラワー ポットアレンジ
 価格 17,800円 (税込) ~要相談
ベルビーフルールのセミオーダープリザーブドフラワーです。
 セミオーダータイプで贈りたい色等の希望をデザイナーと擦り合わせを行ってから作成してもらえるので、相手の好きな色や、希望に合わせたアレンジができるのでおススメです。
 生花とは異なり、プリザーブドフラワーなので長く飾っていても美しい状態を維持できて記念に残りますので喜んでもらえますよ♪

 出典元:NICOLAI BERGMANN FLOWERS & DESIGN
 ニコライ・バーグマン Cool Breeze プリザーブドフラワーボックス
 価格 11,550円 (税込) ~
ニコライ・バーグマンの中でも有名で人気のフレッシュフラワーボックスです。
 グリーンの花々に、アイボリーやクリーム色の色合いのバラやカーネーションを散りばめられており、
 すっきりしたカラーから男性からも多くの支持を集めているものなのでおススメですよ。
 ボックスに入っているので受け取った後の持ち帰りもとても楽なのも良いですよね。
 様々なメディアにも取り扱われていてブランドとしても有名になってきましたので生花のプレゼントに悩んだらこのブランドを選ぶのは間違いないでしょう♪
ご家族の退職祝いや定年退職祝いに適している体験型のお祝い
「物より思い出」を重視した体験型のお祝いは様々なタイプがありますよね。
 体験型のお祝いは「今までお仕事お疲れ様!」という気持ちを伝える上で親族向けの定年退職祝い等で人気です。
 一般的には家族で旅行に行けるギフトカードが多いですが、ステキな料理の席を設けて記念に残るおもてなしをプレゼントするのもスケジュールや人数に制約されないことからおススメします。
 

 出典元:雅叙園
 雅叙園 定年退職お祝いプラン
 価格 9,500円/人~
雅叙園の定年退職のお祝いプランです。
 高級ホテルならではのおもてなしと、記念撮影から花束までしっかり準備を整えてもらえますので退職祝いの記念の席になりますよ♪
 旅行となると集まれる人数に制約が生じてしまいますが、食事会は人数が沢山でも集まれるます。
 皆で長年の労を労うとともに、支えてくれた奥様への感謝を込めて、思いを新たにする節目のお祝いとしておススメです。
2-2 男性がリクエストするアイテム
受け取る男性も頂いたお祝いをちゃんと活躍させたい!という想いから「○○が欲しい!」という声も多くあります。
 自分で購入しないけれどもコレは欲しい!活躍しそう!といったリクエストの多いアイテムのご紹介をします♪
どこでも活躍!文房具

 出典元:土屋鞄製造所
 土屋鞄製造所 ナチューラ ヌメ革ファスナーペンケース
 価格 11,000円(税込)
使い続けるほど味が出る丈夫でなめらかなヌメ革とシンプルなデザインから上質感が伝わってくるペンケースです。
 サイズ感も商談時に出してもデザインがスッキリしているので「あ、ちょっとイイペンケースを持っているな、、」と目を惹くアイテムです。
 使えば使うだけ皮の色が変化して楽しめるので革製品が好きな男性は大切に使ってくれること間違いないですよ♪
何枚あっても困らない!タオル
 
 出典元:楽天
 〔PR〕今治タオル メイユール バスタオル2枚セット
 価格 6,600円(税込)
今治タオルはタオルギフトとしても皆が喜ぶ鉄板アイテムです。
 私の身の回りでも「お祝いには今治タオル」が欲しいと指名をされることも多々あります。
 タオルギフトで迷ったら間違いなく選ぶべき!と言い切れるアイテムですよ。

 出典元:hippopotamus
 ヒポポタマス GIFT BOX / WTX3
 価格 7,150円(税込)
HIPPOPOTAMUのタオルはオーガニックコットンとエコ素材の再生竹繊維でできています。
 肌触りも良く、今治タオルとは違ったタオルギフトとしてオススメです。
 他のタオルではなかなか出せない発色のものが多く、男性からの支持も多く得ているアイテムなので男性向けのタオルギフトとして喜んでもらえると思いますよ♪
プライベートで活躍!趣味に活躍するアイテム

 出典元:ベルビーWebShop本店
 富士山ロックグラス(木箱入)
 価格 8,280円 (税込) 
お酒好きな方には嬉しい田島窯 江戸硝子のロックグラスです。
 晩酌にこんなにきれいな富士山が眺めて乾杯出来たら1日の疲れは飛んでしまいそうです。
 ステキな木箱に入っているのでこれだけで贈り物として満足してもらえるアイテムです。
 奥様と晩酌を楽しまれている方にはペアで贈ってあげるのもおススメですよ♪

 出典元:ベルビーWebShop本店
 リヴェレット 木製ビアグラス
 価格 5,480円 (税込) 
料理男子に贈りたい!優しいくちあたりの木製ビアグラス。
 麦やホップ本来の香りを逃がさず最後まで楽しめる本格派です。
 ちょっと良いビールを飲むときの特別なグラスとして使うも良し、
 食洗機OKなので毎日使いにも良しのオールマイティな使い方ができるグラスです。
 ビール好きな方にぜひ贈りたいアイテムです。

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れゴルフボール(6個)&ネームタグギフトセット
 価格 5,700円(税込)~
男性の人気スポーツとなれば「ゴルフ」ですよね。
 週末にゴルフを楽しんでいる方には是非、感謝のメッセージを添えたゴルフボールを贈ってあげて下さい♪
 ボールはいくつあっても困りませんのでギフトに贈るのにピッタリです。
 こちらのギフトセットはボールだけでなくネームタグも付いているので「ボールだけ??」という寂しい声もなくとても人気な商品です。
 価格帯も5000円位で検討しているアイテムとして丁度良いのでおススメです。
3.選ぶと失礼に当たってしまうことも??NGアイテム

ハンカチ
ハンカチは漢字で「手巾(てぎれ)」と書きます。
 「切れる」ことを連想させてしまうことから縁を切りたいと思わせてしまうことがあるので気を付けましょう。
日本茶
日本茶は弔事の贈り物として多く利用されることからお祝いとして贈る退職祝いには控えたほうが良いでしょう。
肌着
下着といった肌着は生活に困っている人に贈るものとされており、「下に身につけるもの」は退職祝いとしては控えたほうがよいでしょう。
履き物・敷き物
履き物や床に敷くものは「踏みつけて」使うものとされるため贈り物に適していないと言われているので控えたほうが良いでしょう。
万年筆
万年筆は目上の男性に贈るのは失礼にあたるので避けておくと良いでしょう
 。万年筆は「勤勉であれ」という意味が込められています。
 部下や子どもの成人のお祝いなどによく贈られている中で、文房具は贈り物の定番として選択肢に上がりますので万年筆以外のボールペン、筆箱(ペンケース)や筆記用具にしてあげると良いでしょう。
4.心から喜んでもらうには?鉄板ポイント
4-1:気持ちをメッセージカードに添える

退職祝いを迎えられた方にお世話になった感謝の気持ちをしっかり伝えたいですよね。
 この際に、プレゼントだけではなく言葉に表してあげると相手も喜んでくれること間違いなしです!
 本人に直接話すのもいいですが、感謝の気持ちが形に残ってしっかり伝わる手紙をプレゼントに添えることをおすすめします。手紙はかさばらないので荷物になったり迷惑にはなりません。
 最後の感謝を伝える退職日に贈るにはぴったりのプレゼント+αの心遣いになります。
調べると様々な文例が出てきますが、下記のポイントを抑えてメッセージを書いてあげると受け取る男性は喜んでくれますよ♪
共有できるエピソードを添える
①具体的なエピソードを添える
定型文にない思い入れの深いエピソードなどを入れてあげましょう。
 具体的な内容であれば受けっとった方の心にいつまでも残り続けます。
 「この会社で頑張ってよかった」「良い仲間に囲まれた」と思って貰えますよ。
②次のステージを応援するメッセージを添える
定年退職を迎える方には第二の人生を謳歌して下さい!のようなメッセージ、
 転職のための退職祝いの席を迎える方には次の職場での活躍を祈念するメッセージを添えてあげましょう。
 未来を見据えたメッセージがあると男性は特に前向きになってくれますよ♪
使ってはいけない表現
①ご苦労様
普段の挨拶ももちろんですが、目上の方にこのような表現は控えるようにしましょう。
 最近では、上下に関係なく「お疲れ様」と表現をすることが適切でしょう。
②頑張ってください、元気に過ごしてください
人によって失礼にあたりますので気を付けましょう。
 定年を迎えて○年やり切って定年退職を迎えた!という方には
 「これまで以上に元気で充実した日々を過ごしてください。」というように前向きに捉えて貰えるように気を付けると良いでしょう。
4-2:アイテム+αの華やかなものを添える
退職祝いの品物だけでは物足りない!という場合は
 華やかなフラワーギフトを添えて贈るとイメージは大きく変わりますのでおススメします。
 生花・プリザーブドフラワーなどで3,000円~8,000円以内のステキなアイテムをご紹介します♪
生花
 
 出典元:楽天
 〔PR〕ブーケ バラ20本
 価格 6,600円(税込)
定番の備え付けプレゼントといえば「生花」ですよね。
 男性の退職祝いならばスッキリしたカラーのものが人気です。
 特に、白いバラの花言葉は、「純潔・純情」「約束」「尊敬」の意味が込められていますのでピッタリのお花ではないでしょうか。
 退職祝いのプレゼントとのバランスを見て、12本か20本のセットを加えてみるとお祝いのアイテムも一層華やかになりますよ♪
プリザーブドフラワー

 出典元:ベルビーフルール
 プリザーブドフラワー Magnifique(マニフィーク) (クリアケース付き)
 価格 8,650円 (税込)
お家の中を華やかに彩るフラワーポット。
 男性向けで落ち着いた色合いのクラシックグリーンを選ぶのも良いですし、
 奥様にも喜ばれる柔らかな色合いのシャンパンローズを選んでプレゼントをしてあげるのもオススメできます。
 こんな華やかなプリザーブドフラワーを退職祝いに持ち帰ったら
 「この人頑張ってきたんだなぁ、、、」と思われること間違いなしです♪
 
 出典元:ベルビーフルール
 プリザーブドフラワーフォトフレーム プレシャスメモリーズ
 価格 4,280円(税込)
プリザーブドフラワーと写真立てがセットになっています。
 会社での思い出の1枚や家族での写真といった思い入れのある写真を入れて贈るだけでお祝いの席が盛り上がりますし、手の込んだギフトを選んでくれたな・・・と受け取った方も周りの方からも思って貰えるおススメのアイテムです♪
5.まとめ
いかがだったでしょうか。
 男性の退職ならではの喜んでもらえる王道アイテムを抑えて+αの心遣いもあればきっと本人やご家族・社内にも「この人は退職祝いのセレクトがとっても上手いな~!」と思って貰えること間違いなしですよ♪
退職祝いといっても20代~30代、40代から50代の方に向けたお祝いを検討されている方は
 こちらの記事も参考にしてみて下さいね♪




コメント