
夫婦やカップルでペアのマグカップが欲しいな、
ベタだけど結婚祝いや両親への贈り物にペアのマグカップを贈りたいなと思った時、
種類や価格帯も様々でどれにしようか悩んでしまいますよね。
そんな時は、贈る相手の好みやタイプに合わせて選ぶことをお勧めします。
自分の好みももちろん大切ですが、せっかくペアで使うものなので二人で使うことを想像しながら
おしゃれなものを選んでみてくださいね。
好みに合わせてシンプル、キャラクター、ブランド、ステンレスタイプなど、
様々なペアマグカップをご紹介していくので是非参考にしてみてくださいね。
※商品の掲載情報は2020年3月時点のものです
目次
1.ペアマグカップが贈り物としてオススメな理由
マグカップは、気分や飲み物に合わせて使い分けできるので、いくつか持っていても困らないアイテムです。
また、プレゼントとして貰うと記念にもなり、実用的なので長く使用することが出来ますよ。
用途に合わせて、様々な種類のマグカップから選ぶことが出来るので、プレゼント選びの幅も広がります。
そのため、どれを贈っていいか悩んでしまった際は、定番のブランドマグカップか、
シンプルなデザインの物をオススメします。
2.ペアマグカップの選び方
ペアマグカップを選ぶ際は、①ペアセットで販売しているもの 又は ②単品で売っているものを2個そろえる のどちらかを決めます。
①の場合は、カラーや形が同じものが2個セットになっているものが多く、ペア感を楽しむことが出来ます。
②の場合は、形は同じでカラーだけ色違いに出来たり、選択肢の幅が広がりオリジナル感がありますよ。
2-1.贈る相手やシーン別に抑えるポイント
結婚祝い
結婚祝いの贈り物としては、定番のアイテム。
そもそもなぜ結婚祝いの贈り物としてペアマグカップが人気なのか知っていますか?
ペアマグカップが人気な理由として、
中国語では、カップを意味する 「一杯子」と、一生を意味する 「一辈子」という言葉が同じ発音です。
そのため、「幸せのカップ=幸せな一生」につながり、縁起の良い結婚祝いとして人気があるそうです。
特に意味を考えず、ペアグッズとして選びやすいという理由で贈る人もいますが、
選んだ意味まできちんと伝えてあげると、よりプレゼントの価値が上がりそうですよね。
定番な物って、無難な感じもしてしまいますが、貰って嬉しい贈り物には違いありません。
また、結婚祝いでペアマグカップを選ぶ際の注意点として、
結婚祝いだからといってブランド物を選ぶ方も多いですが、
お返しのことも考えてあまり高額すぎるものは、かえって困らせてしまうこともあります。
相手との関係性を考えて予算設定には注意して選びましょう。
カップル(彼氏・彼女へのプレゼント)
カップルでおそろいのマグカップを持っていれば、一緒に使う楽しみができますよね。
しかしいざ、選ぶとなるとカップル同士で選ぶ場合は一緒に悩めますが、プレゼントでどちらかが購入する場合は、
相手の好みにも合わせるべきか、自分好みに寄せていいのか、、など迷ってしまいますよね。
お互いが、大のディズニー好きやスヌーピーが好きならいいですが、
無印などシンプルなデザインのものが好みのタイプの人も多いので、相手の好みを考えることが大切です!
一緒に使うものだからこそ、相手にも喜んで使ってもらいたいですよね♪
両親への贈り物、記念品
両親の結婚記念日や、銀婚式、金婚式など記念日でペアマグカップを贈る場合、
両親の好みに合ったものを贈ることをお勧めします。
実家の雰囲気や趣味、好きな食べ物の好みなど把握している方が多いですよね。
また、知っているからこそ、あえて持っていないようなマグカップを選んであげるのもいいかもしれませんね。
日頃の感謝の気持ちを込めて、ブランドものや、少し高価なものをセレクトするのもオススメです。
2-2.マグカップの種類と素材
陶器
陶器は土を原料とし、陶土と呼ばれる粘土で形成して800~1200℃で焼き上げた器です。
表面は目が粗くザラザラした手触りであるほか、保温性に優れているのが特徴。
和食器に使われることが多く、厚めで手に熱が伝わりにくい構造となっています。
磁器
磁器は岩石に粘土を混ぜて形成し、1300℃の高温で焼き上げた器です。
硬く耐久性に優れており、吸水性がないためシミなどが付きにくい特徴があります。
素地が白く透光性があり、ツルツルとした質感で上品な雰囲気が魅力です。
木製
自然素材ならではの温かみがあり、口あたりも滑らかです。
ナチュラルでシンプルなデザインの物が多いので、贈る人を選ばないアイテムです。
ステンレス
ステンレス素材は、保温・保冷機能があるため、温かいものはさめにくく、冷たいものは、温くなりにくいのが特徴です。
また結露しにくいのも嬉しいポイントで、キャンプやバーベキューなどアウトドアにもオススメなアイテムです。
3.絶対外さない定番人気のペアマグカップ
たくさんありすぎて、決められない。プレゼント選びに自信がない。
なんて方にも安心の定番人気のペアマグカップをご紹介します。贈るからには絶対に喜んでもらいましょう♪
出典元:BellevieFelinom
名入れル・クルーゼ マグカップ ペアセット
価格 10,880円 (税込)
お鍋で有名なLe cruset(ル・クルーゼ)。
温かみのあるデザインとカラーでありながら、高級感もあるので、男女問わず多くの人に人気があります。
ル・クルーゼをもらって嬉しくない人なんていませんよね♪
ウエストがきゅっとなっているシルエットもお洒落です。
6カラーのバリエーションから選べるので、色違いで楽しめます。
こちらでは、お名前を刻印することが出来るので、世界に一つだけの特別なペアマグカップになりますよ。
出典元:楽天
【 RIVERET 公式】カフェオレ マグ ペア 名入れ無し通常品
価格 7,480円 (税込)
丸みをおびた可愛らしいシルエットのカフェオレマグ。
天然素材ならではのやさしい口あたりと、ぬくもり伝わる手ざわりのマグカップです。
一つ一つ職人が丁寧に作っています。木製でシンプルなデザインは、喜ばれること間違いなしですね♪
4.シンプルおしゃれなペアマグカップ
最近は、ファッションアイテムなども、ユニクロや無印良品といったシンプルなデザインなものが人気ですよね。
そんな方は、キッチンウェアもシンプルでお洒落なアイテムがオススメです。
出典元:Bellevie Felinom
名入れコーヒーマグカップ ペアセット
価格 5,980円 (税込)
シンプルで温かみのあるマグカップ。藍色と浅黄色の2色から選ぶことが出来ますよ。
ペアでカラーを合わせたり、あえて色違いにするのもオススメ。
落ち着いた色合いで、ほっと一息つけば心もやすらぎそうですね♪
出典元:Bellevie Felinom
名入れイッタラマグカップ ペアセット
価格 7,880円(税込)
現代的な北欧デザインのイッタラマグ、男女問わず人気があります。
お名前は、シンプルなイッタラのロゴのような書体で入るので、
デザインに溶け込んむお洒落なデザインです。
カップルや夫婦はもちろん、家族でお揃い使いするのもオススメ!
出典元:ZOZOTOWN
MOON MUG 2pcs / ムーン マグカップ ペアセット
価格 4,685円 (税込)
CULTURE BY DESIGN(カルチャーバイデザイン)MOON SERIES / ムーンシリーズ
~美濃焼~ 月の満ち欠けのようにゆったりとした時間をすごすための食器。
3種類から、お好きな組み合わせでペアセットを組むことができますよ。
出典元:Uniko
マグカップ 320ml ネイビー×ホワイト
価格 1,980円 (税込)
ろくろ挽きした手の跡と、やわらかな色合いの釉薬を生かした表情豊かなマグ。
手に心地良く馴染む緩やかなフォルムは年齢問わずに使えそうですね。
持ち手を大きくカーブさせることで、持ちやすくやさしい印象に仕上げました。
5.ブランド ペアマグカップ
結婚祝いや、両親への贈り物として、きちんとしたものを贈りたい!
せっかくカップルで使うものだから、少し頑張ってブランドものを使いたい!
そんな方におすすめのブランドペアマグカップをご紹介します。
出典元:Bellevie Felinom
名入れ マリメッコマグカップ ペアセット
価格 9,480円(税込)
Marimekko(マリメッコ)は、フィンランドで生まれたテキスタイルブランド。
北欧の温かみのあるデザインのマグカップは、インテリアにもぴったりです。
結婚祝いにはもちろん、誕生日や母の日にもオススメ!
名入れもさりげなく入っているので、おしゃれですよ。
出典元:Yahoo!ショッピング
ティファニー ブルー ボックス マグカップ 2個セット
価格 11,000円(税込)
Tiffany&Co.(ティファニー)
ティファニーブルーのカップをリボンで包んだような、ブルーボックスマグカップは、
ティファニーならではのデザインと高級感を味わえます。
結婚祝いにとっとも人気がある商品ですが、思わずプレゼントとしてだけでなく
自分用としても使いたくなってしまいますよね♪
出典元:THREE
THREE ペアマグギフト
価格 2,860円(税込)
「心・からだ・肌」のすべてに、ホリスティックにアプローチするTHREE。
オシャレさんならTHREEのアイテムを、1つは持っているのではないでしょうか?
THREE オリジナルのマグカップのセット。
マグカップをひっくり返せば、底面にはポジティブなメッセージが入っていますよ♪
https://www.instagram.com/p/ByC88PFlAjN/
出典元:Bellevie Felinom
ル・クルーゼ ティーポット&名入れマグ2個セット
価格 13,980円(税込)
Le Creuset(ル・クルーゼ)のペアマグに、ティーポットまでセットになっていてとても豪華ですよね♪
温かみのあるオレンジのタイプとウェディングギフトにピッタリなホワイトの2色から選ぶことができます。
きっと二人のティータイムが楽しみになりますね。
マグカップには、お名前も刻印できるので特別なアイテムになります♪
6.キャラクター ペアマグカップ
大好きなキャラクターが、ペアマグカップにもまで入っていたら、使うたび気分が上がること間違いなし♪ キャラクターだからといって、がっつりな感じはちょっと、、ですよね。
キャラクター入りのおしゃれなマグカップをご紹介します。
出典:ベルビーフェリノン
名入れディズニー おやすみマグカップ
価格 3,980円(税込)
まったり、のんびり、つかれたらひとやすみ♪
ミッキー・ミニーのかわいいお名入れマグカップでカフェタイムに癒しのひと時を・・・
ゆるかわいいお眠りスタイルのミッキーとミニーがついたマグはディズニー好きな方にはもちろん、
落ち着いたテイストなのでどんな方にも使いやすいおすすめのデザインです。
出典元:楽天
ディズニー ミッキー&ミニー ペアマグカップ
価格 3,300円(税込)
大人気のDisneyキャラクターミッキーとミニーのおしゃれで可愛いペアマグカップ。
キスしているシルエットがロマンティックで派手過ぎず、使いやすいデザインです。
ホワイトとブルーの2色からお選びいただけます。
ディズニー好きの結婚祝いのプレゼントに贈れば喜ばれること間違いなしですね♡。
出典元:Bellevie Felinom
名入れ ムーミンカオマグカップ
価格 3,480円(税込)
北欧好きやムーミン好きにはたまらないマグカップ。
5種類のキャラクターから選べるので、友人や家族でそろえるのにぴったりですね♪
さりげなくお名前の刻印もできちゃいます。
マグカップの書体と名入れの書体の雰囲気が一緒なので統一感があり、
お名前がマグのデザインに溶け込んでいるようで可愛いですよ!
出典元:楽天
食器 ピーナッツ スタックマグ スプーン付 ペアマグセット
価格 2,750円(税込)
スヌーピーとウッドストックがスタッキングマグに?!
フェイスだけのデザインがシンプルでとってもかわいいですね♡
スヌーピー好きには喜んでもらえること間違いなし。
7.おまけ ペアタンブラー、ペアグラス
ペアマグカップといっても、マグカップってどうしても秋冬のイメージがありませんか?
ステンレスタンブラーやグラスでもペアでそろえて楽しむことが出来ますよ♪
出典元:BellevieFelinom
名入れペアセット 真空ペールステンレスタンブラー
価格 5,980円 (税込)
ステンレスタンブラーは真空断熱構造だから飲みごろ温度をキープ。
ビールだけでなく、様々な飲み物をタンブラーで楽しめます!
おしゃれな名入れデザインをお入れすれば、お誕生日や記念日などの特別な贈り物にも最適です。
出典元:Bellevie Felinom
名前入り ビールステンレスタンブラー
価格 4,980円(税込)/1点
おしゃれなイラストと名入れが入る、ビール専用のステンレスタンブラー。
ステンレス素材なので、ビールが温くなりにくい!なんてビール好きには最高の贈り物です。
自分専用のタンブラーで飲むビールは格別な美味しさ♪
結婚祝いやカップル、両親への贈り物にもオススメです♪
出典元:Bellevie Felinom
名入れステンレスサーモタンブラー ブラックアンドホワイトペアセット
価格 7,480円 (税込)
大人かっこいい雰囲気が漂うスペシャルなタンブラーは大切な人へのギフトにぴったり。
ブラックとホワイトのモノクロの組み合わせがなんとも、おしゃれで可愛いですよね♪
お名前はもちろん、記念日などの日付も刻印出来ちゃいますよ。
出典元:unico
JOIE JOUER(ジョワジュエ) ゆらゆら グラスセット 16oz ゴールド
価格 3,300円 (税込)
ジョワジュエお馴染みのお洒落なフェイスデザイン。
丸くてコロンとしたシルエットのグラスが可愛いですよね。
お茶でも、ワインでも、何を入れて飲もうか楽しみになるデザインですね。
出典元:BellevieFelinom
名入れ 田島窯 江戸硝子 富士山ロックグラス(木箱入)日本の四季
価格 9,980円 (税込)
Mt.FUJI × Edo Grass
うっとりと美しいグラスの中に輝く富士山。四季折々のデザインを楽しめます。
ウィスキー、カンパリ、ブランデーなど、飲み物によって富士山の色が変わり、
何を飲んでみようかと毎回使うのが楽しみになりますね。
お名前を入れて更に特別なギフトに。心に残るひと時をプレゼントしましょう。
四季を変えてペアで贈るのもオススメです。
8.まとめ
いかがでしたか?
結婚祝いやカップルで、両親への贈り物にも、様々な用途で選ばれるペアマグカップ。
種類や価格帯も幅広く、どれを選ぼうか迷ってしまいますが、
楽しみながらお気に入りのアイテムを見つけてくださいね♪
コメント