
大切な人へのプレゼントはできれば毎日使ってほしい、そばにおいてほしいと思いますよね。
 でも何をプレゼントしようか・・そう悩む方も多く、いろいろリサーチすると
 社会人の必須アイテム「ボールペン」ならオンでもオフでも使ってもらえる!と決める方も多いのではないでしょうか。
その「ボールペン」をプレゼントするにあたって、やっぱり「特別感」がポイント!
 特別感を出すなら、オンリーワンのプレゼントにしたい!ですよね。
そこで「名入れ」「お名前が刻印された」ボールペンが注目されています。
私も父の50歳の誕生日に名入れのブランドボールペンをプレゼントしました。
 「特別感があり嬉しかった!会社で毎日使っている!」と喜んでもらえました。
社会人だと、ボールペンは必需品で毎日のように使います。
 そんな毎日使うものだからこそ、名入れのブランドボールペンはもらった時の特別感が格別なのではないでしょうか。
 
 「毎日使う物だからこそ いいものを!特別なものを!」プレゼントすると喜ばれますよ。
でも名入れのボールペンを探しているけどボールペンと言っても
 種類がたくさんあり過ぎてどれにすればいいのか、悩んでしまいますよね。
 ブランド・デザインも沢山ありますし、予算もどれ位のものを選べば良いのか?
 悩んでしまうポイントが沢山ありますよね。
この記事ではギフトショップ勤務の筆者が名入れボールペンを沢山見てきたプロの視点で
 名入れボールペンのおすすめのブランド8つを厳選してご紹介します。
 この記事で紹介するボールペンを見て頂ければ必ず大切な方への贈り物として
 喜んでもらえるボールペンを見つけることができますよ。
 もちろん自分へのご褒美アイテムにも、メモリアルアイテムにもおすすめします。
※商品の掲載情報は2022年6月時点のものです
1.名入れボールペンの相場っていくら?
1-1.名入れボールペンっていくらくらい?
普通のプラスチックのボールペンなら100円程度から文具屋さんなどで売っているのでお値段も想像がつきやすいですが、
 「名入れ ボールペン」となるといくらくらいするのかあまりピンとこないですよね。
実際に「名入れ ボールペン」といっても安いものだと1,000円台のものからありますし、逆に高いものだと50,000円を超えるものもあります。
 ブランドによってもお値段が違いますし、同じブランドでもシリーズによってお値段はピンキリなので、一概にいくらですと言えません。
今回はプレゼント用にも自分用にも購入しやすいよう3,000~10,000円程のアイテムをご紹介しますね。
1-2.プレゼントとして贈る場合の相場は?
ボールペンをプレゼントで贈る場合はその贈る用途によって相場は変わってきます。
・10~20代の相手に誕生日プレゼント、就職祝いや卒入学のお祝いであげる場合だと3,000~5,000円程度。
 ・同僚や後輩の転職祝いや、昇進祝いなどの贈り物なら5,000~10,000円程度。
 ・上司や目上の人の昇進祝い、退職祝いなどなら10,000円以上といった相場になってきます。
ボールペンも素材や書きやすさ、ブランドによって値段は様々ですので贈る相手に合ったボールペンを選びましょう!
★退職祝いで選ぶ場合はこちらもチェック★
2.名入れボールペンを買う時に注意すべきこと
実際に名入れボールペンを買う上で気をつけるべき事ってどんなことがあるのでしょうか。
 ちょっと気を付けるだけで、特別感がアップしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2-1.名前の間違いは絶対にしないこと!
まずは基本中の基本ですが、名入れする名前はきちんと確認しましょう。
 特に読み方や漢字はもちろんスペルの間違いなどは気をつけなければいけません!
 せっかくボールペンに名前を入れてプレゼントするのに文字・スペルが間違っていては相手をがっかりさせてしまいます。
スペルミスの代表的な例では一般的なヘボン式のローマ字表記にしなかったというものがあります。
 つ tu → tsu
 し si → shi
 ち ti → chi
 ふ hu → fu   などがありますので気をつけなければなりません。
例えば 「やまぐちつよし」さんのお名前を英語で入れたい場合
 Tuyosi Yamaguti   Tsuyoshi Yamaguchi
 どちらが一般的かと言えば Tsuyoshi Yamaguchi の方になります。
それ以外にも ヘボン式で指定したけども tsu を thu としてしまうなど単純な入力ミスもあります。
あえて Tu や Si といった表記を好んで使用されている方もいらっしゃいます。
 そういったときは、その方の好みの表記で名入れすると喜ばれますよ。
日本語で名入れをする場合は漢字間違いに注意しましょう。
 「旧字体」のお名前の方には旧字体でお入れするなど心配りが必要です。(たとえば  髙 濵  などがあります。)
 また同じ読み方なので漢字を間違えるなどもありがちです。(拓哉・拓也 奈々子・菜々子 など)
英語の場合も日本語の場合も「見直して」から注文するようにしましょう。
2-2.名入れの文字数
意外と盲点なのが「名入れ出来る文字数」
 名入れボールペンを取り扱っているお店やボールペンによって入れられる名前の文字数が変わってきます。
 なので「名前だから入れられる!」という先入観は捨て「何文字入るのか」を確認しましょう。
1行でお名前を入れるので12文字以内と言う場合や、2行で入れられる場合ので合計30文字など、様々です。
 それぞれ何文字まで入るのか、英語のみなのか、日本語のみなのか、
 しっかりとチェックしておかないとせっかく注文したボールペンに入れたい文字が入れられないということになってしまいます。
お名前の文字数が多すぎて入らない場合は「T.M」などイニシャルにしたり「S.Fujikawa」などのようにファーストネームをイニシャルにするなど
 工夫すると良いでしょう。
2-3.名入れのパターン
名入れする文字の書体やイラスト、一行か二行かもどうするか重要です。
 なぜなら、それによってボールペンの印象は変わってくるからです。
 プレゼントでの購入を考えている方は、贈る相手のイメージに合った書体やイラストを選ぶといいですね。

 出典元:ベルビーWebShop本店

 出典元:ベルビーWebShop本店
2-4.プレゼントの場合、納期も注意!
「名入れ ボールペン」を自分用に購入する方もいらっしゃいますが、どちらかと言えばプレゼントとして買われる方が多いと思います。
 その際にインターネット購入をされる方に注意していただきたいのが納期(お届け日)です。
ボールペンをインターネット注文した場合、注文から発送までにかかる日数はお店やボールペンの種類、本数などによって様々です。
 お店の定休日もありますし、お店とお届け先が遠方の場合は配達にかかる日数も考えなければいけません。
 ですので、プレゼント等でこの日までにほしい、贈りたいという場合は、余裕をもって注文するようにしましょう。
それが出来ず、ぎりぎり間に合うかなぁ~どうかなぁ~と思う場合は
 ちゃんと希望日までに配送してもらえるのかお店に問い合わせるという確認も大切です。
 どれも基本的なことですが、気にしたことがなかった!知らなかった!という方も多いのではないでしょうか。
 名入れボールペンをご購入の際には、ボールペンそのものを選ぶことも大切ですが、これらのことにも注意してくださいね。
3.ボールペンの選び方 どんなふうに選べばよいの?
実際にボールペンを探すとき、どういったものを選べばよいかと悩んでいる方もいると思います。
 色、機能性、値段、ブランドとしての知名度などの観点があります。
3-1.色で選ぶ
ボールペンを選ぶうえでやはり見た目は大事ですよね。
 ボールペン本体の色でボールペンの印象は大きく変わります!
 自分用に購入する際は好みの色でOKですが、
 プレゼントの場合は贈る相手によって、またプレゼントの用途によって、本体の色を決めましょう。
社会人の方にプレゼントする場合や、男性にプレゼントする場合、きちんと感を重視する場合にはシンプルに黒系がオススメです。
 もしプライベートで使うものとしてあげる場合や学生さんへのプレゼント、女性へのプレゼントの場合には、
 ブルーやシルバーなどそれ以外のカラフルな色で相手に似合う色のものなど挑戦してみてもいいですね!
3-2.書きやすさで選ぶ
毎日使うボールペンですが、使う上で重要になってくるのは、やはり書きやすさですよね!
 いくらデザインが良かったとしても実際に書いてみたら書き心地が悪かったり、使い勝手が悪いと残念ですよね。
 ペンの太さ・インクの種類は書きやすさにもつながるので、重要なポイントです。
ペンの太さは用途や筆圧によって変わってきます。
 筆圧が弱い方や手帳などに細かい字を書く方にはペン先の細いもの、逆に筆圧が強い方にはペン先の太いものをオススメします。
インクは定番の水性、油性のほかにそのどちらもの長所を生かした高性能インクも最近ではあります。
 高性能インクは比較的高価なボールペンで採用されていることの多いインクとなっています。
3-3.値段で選ぶ
ボールペンを選ぶ際にデザイン、機能なども大事ですが、値段も重要ですよね。
 ビジネスマンにとってはボールペンは必需品であり、使っているボールペンによってはその人の印象も変わってきます。
 1でもボールペンの相場についてお話ししましたが、年相応、立場にあったものを選ぶようにしましょう。
 
 30代~50代などの方、特に上司の方や目上の方へのお祝いやプレゼントなら5,000~10,000円のものをプレゼントしましょう。
 10代の学生さんや同僚・友達などにプレゼントするなら3,000円ほどのボールペンがオススメです。
3-4.ブランドで選ぶ
ボールペンには様々なブランドがあり、定番のブランドや流行りのブランド、若者に人気のブランドと様々ですね。
 今回はそのブランドについて代表的な8ブランドをそれぞれの良さやどういう方にオススメなのかを紹介していきますね。
4.オススメのボールペンブランド8選
用途や贈る相手によって選ぶボールペンは様々です。
 ここでは皆さんにより良い名入れボールペンを選んでいただけるよう厳選したオススメブランドについてご紹介していきます。
 ビジネスマンにぴったりなブランド、デザイン性の高いブランドなど 8ブランドをご紹介します。
4-1.PARKER パーカー
ブランドボールペンの定番!
 知名度の高いイギリスの高級筆記具ブランド!
 
 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン パーカーIMコアライン
 価格 3,980円 (税込) 
パーカーといえばボールペンのブランドに詳しくない方でも聞いたことのあるブランドなのではないでしょうか?
 パーカーオススメのボールペン1本目はIMコアラインです。
 パーカーという有名ブランドのボールペンの中でも3,000円台で買えるIMコアラインは何を買おうか悩んでいる方にオススメの1本となっています。
 こちらはクイック対応しているので営業日の13時までのご注文で当日出荷できます!
 名前だけでなくイラスト、日付も入れられます!
 日付は一行、二行とどちらでもいれられるのでお好みの方をお選び下さい。
 
 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン パーカーソネット(PARKER SONNET)【替え芯付き】
 価格 13,480円 (税込) 
パーカーオススメのボールペン2本目は「ソネット」です。
 少し細身のボディがエレガントな1本です。
 IMシリーズよりは少し御高めですが、高級タイプよりはリーズナブルで
 パーカーらしい高級感があるデザインは変わりません。
 少しいいボールペンを普段使いしてほしい方やちょっとした記念日などのプレゼントにおススメです。
 
 出典元:ベルビーWebShop本店
 ボールペン 名入れ パーカー PARKER デュオフォールド クラシック
 価格 55,000円 (税込) 
パーカーオススメのボールペン3本目はデュオフィールドです。
 デュオフィールドはパーカーのなかで最も象徴的なものです。
 値段はボールペンの中でも高額ゾーンですが、最高の書き味を実現するため、
 熟練の職人が手作業で希少な素材から作られるパーツを組み合わせた高級ボールペンです。
 高級ボールペンのデュオフィールドは、上司への贈り物や、大切な人への贈り物などにぜひいかがでしょうか?
パーカーのボールペンの特集はこちらの記事でも紹介されていますので参考にしてみて下さいね♪
4-2.CROSS クロス
オバマ大統領が就任式の署名にも使ったアメリカ最古の老舗ブランド!

 出典元:ペンハウス
 クロス ボールペン タウンゼントコレクション 10金張 N702TW
 価格 25,228円 (税込) 
クロスオススメのボールペン1本目はタウンゼントです。
 タウンゼントはクロスの中でも最高傑作といわれる人気のボールペンです。
 優美なアールデコ調の太軸ボディにクロスのシンボルであるコニカルトップを冠した
 トラディショタウンゼントナルラインの最高級シリーズです。
高級感のあるフォルムになめらかな書き心地なのが特徴です。
 黒、シルバー、青のボールペンは他でも結構ある色ですがタウンゼントは金色もあります!
 金色のボールペンはより一層高級感のあるので、他にあまりないこの色もおすすめです!
 ビジネスマンの方にはオススメのボールペンとなっています。
 
 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン クロス エイティエックス(CROSS ATX)
 価格 5,780円 (税込) 
クロスオススメのボールペン2本目はATXです。
 こちらはノック式ではなくツイスト式のボールペンとなっています。
 ボールペン自体が少し太めの作りなのでどちらかというと男性にオススメのボールペンです。
 こちらもブルーとブラックの2色で、どちらもクイック対応しているので、お急ぎの方可能の商品です。
 値段も5,000円台なので幅広い年齢層の方のプレゼントにもオススメのボールペンです。
 
 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン クロス センチュリーII(CROSS CenturyII)
 価格 12,480円(税込)
クロスオススメのボールペン3本目はセンチュリーⅡです。
 こちらは先程ご紹介したATXとは逆でペン自体が細くスタイリッシュなデザインなのが特徴です。
 カラーは4色でブルー、シルバー、ブラックとどの色も定番色です!
 名入れだけでなくイラストも入れられるのは可愛いですよ。
 細身でありながらも高級感のあるデザインでこちらは男性はもちろん、女性のビジネスマンにオススメのボールペンです。

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン クロスセンチュリーII パールホワイトラッカー
 価格 14,980円(税込)
先に紹介したセンチュリーⅡのパールホワイト色!
 女性に贈るなら、この色も見てみてはどうでしょうか。
4-3.WATERMAN ウォーターマン
世界で初めて万年筆を製作したブランド!
 130年以上の歴史を持つ老舗ブランドのフレンチエレガンスはプレゼントにぴったり。

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れボールペン ウォーターマン メトロポリタンエッセンシャルボールペン
 価格 8,980円(税込)
パリの美しさを彷彿させるようなエレガントなウォーターマンのボールペン。
 男女問わずに使えるスタイリッシュな1本。
 さりげないおしゃれを楽しむ男性にははホワイトやルージュがおすすめ。
 女性はどの色でも持っているだけで気分があがりそうです。

 出典元:楽天
 名入れ ボールペン ウォーターマン WATERMAN メトロポリタンデラックス
 価格 7,480円(税込)
ウォーターマンオススメのボールペン2本目はメトロポリタン デラックスです。
 ウォーターマンで定番のボールペンかつ1万円以下で買えるボールペンです。
 こちらは4色ありますが、4色ともベースはシルバーとなっていてビジネスマンにおすすめのカラーだとおもいます。
 名入れも英語、漢字どちらも入れられて、全12種類の書体から選ぶことができます!
 メトロポリタンはデラックスとエッセンシャルの二種類がありますが、デラックスはエッセンシャルに比べ、
 太めのつくりとなっていますので、男性にはこちらがオススメです。

 出典元:Yahoo!ショッピング
 ボールペン 名入れ / ウォーターマン ボールペン エキスパート デラックス ブラックCT
 価格 13,860円(税込)
ウォーターマンオススメのボールペン3本目はエキスパート デラックスです。
 こちらのエキスパートもエッセンシャル、プレシャス、デラックスと三種類あります。
 その中でも高級感がありデザイン性も高いデラックスはビジネスマンにオススメです!
 色は一色ですが、ボールペンの下の部分は黒色、上の部分はシルバーの2トーンタイプ。
 シルバーの部分はデザインがされており、とても高級感のあるデザインのボールペンです。
 やや太めで手の中で安定しやすく、書きやすさも抜群です。
4-4.MONTBLANC モンブラン
目上の方への贈り物にオススメ!
 高級ボールペンをお探しならモンブラン!

 出典元:montblanc
 マイスターシュテュック プラチナ ボールペン
 価格 56,900円(税込)~
モンブランオススメのボールペン1本目はマイスターシュテュッククラシックです。
 高級ボールペンブランド「モンブラン」のボールペン。
 ペンのサイズを選べるので、手が大きい人には長いスタイルのペンを選ぶと良いでしょう。
 モンブラン公式サイトでは無料で名入れ刻印が出来ます。

 出典元:楽天
 モンブラン ボールペン PIX ピックス
 価格 33,165円(税込)
モンブランオススメのボールペン2本目はPIXです。
 シンプルなフォルムで高級感のあるデザインのこの一本は、持っているだけ目を惹く1本です。
 カラバリが複数ありますが、おしゃれな男性には「赤」もありではないでしょうか。
 特に営業職で契約書を交わす場面など、赤いペンが存在感を示してくれそうです。
 ボールペンの上の部分にはモンブランのトレードマークのホワイトスターがついています!
 モンブランのボールペンはインクむらや書いたときにだまになったりしないのも特徴です。
 ワンランク上のボールペンをお探しの方にオススメです。
4-5.CARAN D’ACHE カランダッシュ
精密技術において秀でたスイス生まれのブランド!
 100年以上続く伝統を大切にしながらも、常に革新的な姿勢を追い求め、モダンでスタイリッシュなデザインと高品質を両立したアイテムは世界中で人気!

 出典元:楽天
 CRANd’ACHE カランダッシュ 名入れ ボールペン 849
 価格 2,100円 (税込)+名入れ代1,100円
カランダッシュおすすめのボールペンはカランダッシュ849です。
 スイスの高級筆記具メーカーで、もともとは鉛筆の工場から始まっており、
 カランダッシュもロシア語で鉛筆という意味のブランドです。
 元が鉛筆の工場というのもあり、ボールペンのフォルムは鉛筆のように六角形になっているという珍しいもので、
 握った時にとてもしっくりくるので書き心地もいいですよ。
 見た目もシンプルだけどそのシンプルさがまた可愛いボールペンとなっており、
 カラーバリエーションも7色あり男女問わずお使いいただけます!
 名入れをしても3,000円以下で買えるので普段使いや友達の誕生日のプレゼントなどにオススメのボールペンです。
 
4-6.PLATINUM プラチナ
今年創業100周年を迎えた日本の老舗ブランド。
 万年筆から製図ペンまで、ハイクオリティな文具を作っています。
 このブランドで名入れボールペンを選ぶならシャープペンと赤と黒のボールペンが1本になった多機能ボールペンがおすすめ!

 出典元:ベルビーWebShop本店
 名入れ 多機能 ボールペン(シャープペン+ボールペン黒・赤)プラチナ
 価格 3,080円 (税込)
プラチナおすすめのボールペンはコチラです。
 プラチナの多機能ボールペン!こちらは黒のボールぺン以外に赤のボールペンと、シャープペンもついているのでありがたいですよね。
 中学、高校とシャープペン、赤ペンはよく使うと思うので、学生などへのプレゼントにもおすすめです。
 ボールペンは細くて持ちやすく、カラーも5色あり女性とのペアで持つのも素敵です!
4-7.Pelikan ペリカン
 170年以上前創業のドイツのブランド!
 究極の万年筆を作った名門中の名門ブランドはドイツの文豪トーマス・マンやレマルクなどが愛用していたと言われています。
 

 出典元:楽天
 ボールペン 名入れ ペリカン PELIKAN スーベレーン K400/K405
 価格 15,840円 (税込)
ペリカンおススメのボールペンはスーベレーンです。
 スーベレーンはドイツ語で優れものという意味で、ペリカンの技術の詰まったボールペンです。
 デザインはシンプルだけど、ボディバランスがよく手になじみやすいサイズ感で、見た目も高級感もしっかりとあるオシャレなボールペンなので老若男女へのプレゼントにオススメの高級ボールペンです。
 名入れや、ラッピングの種類も何種類もあり、無料ですることができ、カードやギフトバッグが必要な方はそちらも無料です。
 さらにこちらのサイトでご購入いただくと、オリジナルのペンケースもプレゼントとしてついてくるのも嬉しいですよ!
4-8.SHEAFFER シェーファー
アメリカの小さな文具店がスタートのシェーファー。
 クロスの傘下に入り、世界的に人気となりました。
 デザイン性の高さで選ぶならシェーファー!という方もいるくらいです。

 出典元:楽天
 名入れボールペン SHEAFFER シェーファー300
 価格 6,985円 (税込)
シェーファーのペンはなんといってもスタイリッシュ。
 毎日使うボールペンだからこそ、飽きの来ないシンプルなものを。
 そして、スマートなものを選ぶと長く使ってもらえます。
 アメリカで100年以上伝統のあるシェーファーのボールペン、一度使ってみてはいかがでしょうか。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか?
 今回は8つのボールペンのブランドからいくつかおすすめのボールペンをご紹介させて頂きました。
 気になるボールペンは見つかりましたか??
 気に入って頂けたものがあれば、仕事や日常使いなどたくさんの場面でボールペンは使えますので、
 是非プレゼントや自分買いに購入してみてください!


文字の後にマスコットのような絵を印刷して頂く事は可能ですか?
希望なのはたぬきの絵です。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご紹介している店舗さんによりイラスト対応が変わってきます。
それぞれのお店にお問い合わせをお願いいたします。