
友達からの出産報告を受けて「何をあげようか?」と悩みますよね。
「本人に何が欲しい?」と直接聞くこともできるけど、なんだかサプライズ感にかけますよね。
ママになった友人に喜んでもらうには「ママのタイプ別に、使用頻度が高く・何枚あっても困らないもの」を選んでみましょう。
なぜなら、ママのタイプによって、いくら人気で便利なものを渡したとしても、気に入って使ってもらうことができないからです。
なので、今回はママのタイプ別に、出産祝いにおすすめなアイテムをご紹介します♪
また最初の部分に、出産祝いが初めてという方は出産祝いの豆知識も載せていますので、是非参考にしてみて下さいね。
※商品の掲載情報は2018年9月時点のものです
目次
1.友人への出産祝いマナー
1-1.金額や相場
友人への出産祝いの相場は5,000〜10,000円が一般的とされてます。
仲の良さに応じてこの位の金額で贈れば間違いないですね。
知人程度の関係性であれば3,000円程度でも問題ありません。
相手に変に気を遣わせない価格帯で考えてみましょう。
もう少し詳しく知りたいかたはコチラもチェック!
1-2.一人で贈る?複数で?
個人的に仲のいい友達の場合・親友の場合には、一人で贈る方がおすすめです。
仲が良いので、相手の好みも見当がつきやすいですし、思いきって相手に何がほしいかもリサーチがしやすいと思います。
グループや部活動・職場での繋がりなど、複数人で友人からのお祝いとして贈る場合もありますね。
この場合は、相手がお返しするのに困らないように、金額が少なくなるのであれば「お返しはいらないよ〜」と渡してあげるととても親切です。
1-3.のしやメッセージ
のしは、「ご出産祝い」「御出産祝い」「御出産祝」「御祝」などが一般的な表書きです。
下段には差出人の名前を書きます。
友人同士で贈る場合は連名で名前を書きます。グループや団体の場合は○○一同と書きましょう。
メッセージは、友人への出産祝いですから、あまりかしこまりすぎなくても大丈夫ですが、誤った表現をしたりして相手に不快な思いはさせたくないですよね。
「おめでとうの気持ち」「頑張ったママに向けての言葉」「パパや家族に向けての応援」「落ち着いたらあそぼうね」などが好ましいです。
詳しい文例を知りたい方はコチラもチェック
2.ママのタイプ別におすすめの出産祝いアイテム
友人からの出産祝いとしておすすめなものは「使用頻度が高く・何枚あっても困らないもの」です。(例:スタイ・オムツ・ベビー服などなど)
理由は、あまり高額すぎないもので消耗品や使用頻度が高いものの方が実用的で喜ばれるケースが多いからなのです。
逆に、一点あれば大丈夫なものはママ自身が準備したいケースも多いので要注意です!
そういったものを渡したいと考えている場合は、事前にリサーチすることをお勧めします。
2-1.出産祝いの王道!鉄板だからこそ男友達の出産祝いにもオススメアイテム
ママのタイプ別といっても、やっぱりまずおさえておきたいのは出産祝い鉄板アイテム。
特に、男友達同士の出産祝いとなると「相手の奥さんの好みなんて知らないから選ぶの難しいな〜」なんて思う方にぴったりなアイテムをご紹介します。
出産祝いといえばやっぱり「おむつケーキ」
出典元:ベルビーベベ
パステルドットおむつケーキ
価格 5,080円 (税込)
ベルビーベベのコチラのおむつケーキは、雑誌JJでも掲載された人気の出産祝いアイテム。
カラーがピンク・ホワイト・ブルーの三色展開だから、無難に女の子だからピンク、男の子だからブルーと選びやすい♪
おむつケーキはおむつとタオル2枚にくまのマスコットがついていてとても実用的です。
柄も落ち着いたドットでシンプルながらも可愛いのでママもパパも使いやすいのが嬉しいポイントですね。
おしゃれな丸型スタイは「マールマール」
出典元:マールマール
dolce 3bibs for girls 3枚セット
価格 8,856円 (税込)
丸型スタイはマールマールで大ブームになったといっても過言ではない程の人気なスタイ。
普段のお洋服にこのスタイをつければあっという間にお出かけスタイルに☆
男女どちらのパターンも豊富で、お名前入りでもお渡しする事が可能ですよ。
おしゃれなスタイだからよだれが出にくい赤ちゃんだったとしても、とても喜ばれると思います。
おくるみ界で最も有名な「エイデンアンドアネイ」
出典元:ベルビーべべ
aden+anais モスリンスワドル(おくるみ)2枚入り
価格 3,800円 (税込)
イギリス王室のキャサリン妃もが御用達でブームに火がついたエイデンアンドアネイ。
モスリンコットンの優しい肌触りと豊富なパターンは世界中のまま達から愛されています。
ディズニーシリーズも人気が高いので、ママがディズニー好きという情報があればそちらを選んでもいいと思います。
ガーゼ系のおくるみはとても重宝しますが、4枚セットは少し多い気もするので、2枚セットになったこのセットが私はおすすめです。
着やすさもバッチリ!豪華な定番「ベビーギフトセット」
出典元:ファミリア
WEB限定 ギフトセット(カバーオール・ヨダレカケ・他 計5点セット)
価格 9,612円 (税込)
ギフトセットも贈り物としては鉄板ですよね。
カバーオール・ヨダレカケ・ミニハンカチ・マスコット・クマクリップのお得なセットは出産祝いでも人気のベビー服が入ってこのお値段!
ベビー服は海外メーカーのものも、もちろん可愛くて素敵なのですが、やはり実用的で着せやすい日本のメーカーのものがいいと思います。
着心地の良いパイル地を使用しており、カラーもブルー・イエロー・ピンクの三色展開なので選びやすいですね。
2-2.流行りに敏感で、いつもオシャレ(インスタも投稿多め)タイプ
いつもオシャレに敏感で情報通・インスタグラムも投稿していて流行を取り入れるのが上手な友達。
この場合は、マールマールのような定番アイテムでは面白くないと思われてしまうこともあるのでもう少し変わり種のものを贈ることをおすすめします。
イギリスのジョージ王子もご愛用「My1st Yaers」
出典元:My1st Yaers
Personalised Blue Gingham Robe
価格 £25.00
コチラのベビーバスローブはイギリス王室のジョージ王子も実際に使っているバスローブなんです。
100%コットン素材で赤ちゃんにも安心。
ホワイト地に水色のチェックのパイピングが清潔感があっておしゃれですよね。
女の子にはピンクタイプがおすすめです。
また、お名前を入れて贈る事ができるので嬉しいポイントになる事間違いなしですよ♪
おしゃれ女の子ママが大好きな「ボンポワン」
出典元:ボンポワン
キャップ(オーガニック素材)
価格 4,860円 (税込)
さくらんぼマークを見れば思い出されるのがフランス、パリ発祥のベビー服ブランド、ボンポワン。
おしゃれでいて作りはとても繊細。価格も少しお高めということもありおしゃれママたちの憧れ的なブランドです。
コチラのベビーキャップはオーガニック素材を使用して作られているので、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心して使う事ができますね。
こんなのあったんだ!可愛すぎる「ジェリーキャットのおむつケーキ」
出典元:ベルビーべべ
Jellycat Sweetie(ジェリーキャットスウィーティー)おむつケーキ
価格 4,780円 (税込)
インスタグラムを見てみると、ファーストトイで一番人気なのは「ジェリーキャット」でまず間違いありません。
男の子にはおさるさん、女の子にはお花柄のうさぎちゃんが大人気。
でも、ただぬいぐるみだけをあげるだなんてプレゼントとしてはいま一つですよね。
コチラはぬいぐるみの下がおむつケーキになっているので実用的でギフト感も満載。
今どきママには絶対喜ばれる贈り物です*
2-3.オーガニックでナチュラル
ナチュラルでシンプル好きなお友達という方はこちらがおすすめです。
産まれたばかりの赤ちゃんのお肌にも安心して使うことができるオーガニックアイテム。
落ち着いた生成りカラーが可愛いですよね*
無印良品やサマンサモスモスなどがお好みな方にもおすすめです。
オーガニックで有名な「プリスティン」
出典元:プリスティン
出産祝いのスタイセット
価格 6,588円 (税込)
プリスティンのアイテムは全て国内製。
オーガニックって値段が少し高いからなと悩むかもしれませんが、安心のジャパンクオリティであり、その繊細さは充分の価値があります。
こちらの出産祝いのセットはスタイ・ガラガラ・バギーケットの3点セット。
同様のうさぎのセットもあるのですが、くまは男の子にも女の子にも人気が高いですよ〜!
「Organically」はお名前プラスでサラに特別な贈り物に
出典元:Organically
名入れ授乳ケープになるマルチブランケット ホワイト
価格 8,126円~8,326円 (税込)
オーガニックのマルチブランケットは、生成りカラーの生地とリバティー柄(小花)が、女性の心をつかむ優しく可愛らしいデザインですね。
こちらのアイテムも日本製にこだわり作られています。
こちらのブランケットは名前を入れることができますよ。
出産祝いなどの特別な贈り物としてぴったりですね。
オーガニック100%の「おむつケーキ」
出典元:ベルビーべべ
オーガニック おむつケーキ レディバグ
価格 9,700円 (税込)
オーガニックのおむつケーキも出産祝いらしくておすすめですよ。
オーガニックコットン100%のアイテムでできているんです。
にっこりとゆるい笑顔が可愛いてんとう虫はオーガニックの有機栽培には欠かせない存在。
そんなてんとう虫はヨーロッパでは幸福の象徴ともされていて、とても縁起が良いのも嬉しポイントですね。
2-4.ガーリーで清楚系・ブランド好きなお嬢様タイプ
可愛らしい女の子ママには「TOCCA BAMBINI」
出典元:ZOZOTOWN
プティバレリーナ ワンピース
価格 17,280円 (税込)
女性らしいリボンやお花、フリル使いが綺麗で可愛らしいのがトッカ バンビーニ。
女性の大人向けのアパレルブランドとしても名高いTOCCAのベビーラインのブランドになります。
上品で洗練されており、特別な日やお出かけにぴったりなお洋服が多いです。
可愛い物好きな女の子ママにはもってこいのブランドです。
男の子ママには安定の「ポロ ラルフ・ローレン キッズ」
出典元:ZOZOTOWN
Polo ベア 4ピース ギフトセット
価格 17,172円 (税込)
フォーマルにも、カジュアルダウンするにもぴったりなポロラルフ・ローレンキッズ。
男の子向けで選ぶと嫌味のない着こなしの幅が利くブランドだと思います。
ベビーらしさが可愛らしいギフトセットもありますし、少し大きくなってからのサイズの方も充実しているので、是非そちらもチェックしてみてくださいね。
「フェイラー」
出典元:フェイラー
ツンツンバンビーノボーダー スタイ
価格 3,240円 (税込)
婦人ブランドしてのイメージが強いフェイラーですが、ここ最近は20~30代向けの柄のラインも拡充しており、ベビーアイテムも人気が出ています。
やっぱりフェイラー独特の柄の入り方はとてもおしゃれで高級感がありますよね♪
男の子と女の子向けでカラバリがあるものが多いのも嬉しいポイントですね。
おむつケーキのブランド「ベルビーアンファン」
出典元:ベルビーべべ
ベルビー アンファン シェリ ダイパーケイク3 おむつケーキ
価格 16,200円 (税込)
ベルビーアンファンのおむつケーキは、ベビーにぴったりなカラーリングで安心の国産アイテムを使用しています。
そのおむつケーキとしての美しさは最高級といっても過言ではありません。
ベビーキャップ・スタイ・ロンパースの3点ウェアアイテムでできたいて、ベビーキャップにはおしゃれなお名前刺繍が入ります。
専用のおむつケーキBOXもここでしか買えない逸品ですね。
2-5.カジュアルでラフ好み、ブラックやアースカラーなどシック好みタイプ
着ている服はカジュアルでシンプル。
落ち着いたトーンのものを好むママ。
スポーツアイテムも上手に取り入れちゃうタイプ。
モノトーンがシックでおしゃれな「モダンバーラップ」
出典元:o-baby.net
Modern Burlap(モダンバーラップ) TREES
価格 2,916円 (税込)
ブラック&ホワイトのパターンが素敵なおくるみ。
新生児の赤ちゃんはまだあまり視界は良くなく、ぼやーっと物が見えているのですが、この頃1番認識しやすいのがブラック&ホワイトのパターンだそうです。
柄の種類はかなり豊富なので、男の子にも女の子にも選ぶことができますよ。
赤ちゃんの発育にもよいガーゼおくるみはママにもきっと喜んでもらえますね。
オシャレでお手頃価格のベビー服「NEXT」
出典元:NEXT
ホワイト – シープ柄ボディスーツ / レギンス / 帽子セット
価格 1,490円 (税込)
イギリス発祥のベビーブランドNEXT。
オシャレでプチプラなアイテムがたくさん揃っています。
こちらの3点アイテムセットも3つついてこの価格は絶対そんな安くは見えないですよね。
このセットと一緒にぬいぐるみなどをギフトとして贈るのもいいと思います。
赤ちゃんのあんよの練習に「ベビーフィート」
出典元:エンジェリーベ
Baby feet Sneakers(ベビーフィート スニーカーズ)
価格 2,268円 (税込)
よちよち歩きの赤ちゃんをサポートしてくれる、トレーニングシューズ。
少し先の贈り物になってしまうかな?と悩んでしまうかもしれませんが、逆に人と被りにくいのでいいと思います。
軽くて歩きやすいように作られており、お洗濯も出来る優れもの!きっと喜んで使ってもらうことが出来ますね。
2-6.ポップで賑やかな色使いが大好きなタイプ
元気が出るようなカラフルで派手なパターンが大好き!というママにはこちらがおすすめです。
ママの子育てがさらに楽しくなるような「おむつケーキ」
出典元:ベルビーべべ
Sassy poppin’ partyおむつケーキ
価格 5,280円 (税込)
知育玩具で大人気のSassyアイテムはカラフルでポップなカラーリングがとっても可愛い♪
こちらは、歯固めラトル・ミニタオル・ループ付きタオル・チャームバンドにバルーンととってもにぎやかなおむつケーキです。
無料でミニタオルにはお名前刺繍が入り、バルーンにはイニシャルも入れれちゃう嬉しいポイント付き。
パキパキとした可愛いカラーリングが赤ちゃんの五感を刺激してくれますよ。
ピースがたくさん!カラフルでキュートな「積み木」
出典元:トイザらス
イザらス イマジナリウム 150ピース 木製カラフルつみきセット
価格 2,999円 (税込)
カラフルな積み木がなんと「150」個も入った積み木!
少量でも結構お値段のはるイメージの強い積み木ですが、お値段もかなりお手頃!
積み木遊びは子どもなら誰もが通るおもちゃですので、これだけたくさんのピースが詰まった積み木ならとても喜んでもらえると思います。
お兄ちゃん・お姉ちゃんがいる場合は一緒に遊ぶことができるようになりますね。
カラフルでキュートな柄使いの「fafa」
出典元:fafa onlineshop
BABY GIFT | お食事ギフトセット
価格 7,770円 (税込)
流行やルールにとらわれない自由な発想と“子供達に、絵本の中に出てくる主人公のような夢のあるお洋服を着て欲しい”という強い想いから商品が作られているfafa。
独特なカラーリングとパターン使いはオリジナリティがあってとても素敵なんです。
男の子向けの柄もきちんと用意されていますよ。
こちらのお食事ギフトセットは、スモック・マグケース・ストローマグの3点セットです。
2-7.キャラクター好きなタイプ
ママの好きなキャラクターに合わせて贈るのもかなり喜ばれるポイントですね。
ディズニーやスヌーピー・ムーミンなどお好みに合わせて選びましょう。
ディズニー好きなママにおすすめ「おむつケーキ」
出典元:ベルビーべべ
ミッキー&ミニータオルおむつケーキ
価格 5,780円 (税込)
ディズニー大好きなママはかなり多いですよね。
自分の子どもにもキャラクターのアイテムを使ってあげたいというファンも多いと思います。
こちらのおむつケーキはぬいぐるみ・スタイ・フェイスタオルにおむつで作られています。
ミッキー・ミニーとそれぞれ男の子・女の子へと贈りやすいのも選びやすいポイントですね。
その他にディズニーの出産祝いアイテムを知りたい方はコチラ↓
またディズニーのおむつケーキを知りたい方はコチラ↓
愛くるしく人気の高い「スヌーピー」
出典元:楽天
スヌーピー5点ギフト
価格 4,860円 (税込)
ゆるかわいく世界中の人々から愛されているスヌーピー。
ママ世代でも好きな方はたくさんいますよね。
ドレスオール・コンビ肌着・帽子・ミトン・スタイがついた豪華な5点入りのギフトセット。
スヌーピーの可愛さ満点のセットなのできっと喜んで使ってもらえそうですね。
北欧キャラクターといえば「ムーミン」
出典元:たまひよベビー通販
ムーミンベビー 離乳食スペシャルセット
価格 5,400円 (税込)
北欧好きのママにもおすすめなムーミンの離乳食スペシャルセット。
マグ・スプーン&フォーク・フードカッター・お食事マット・お食事スタイと離乳食デビューにもってこいのアイテム揃いです。
外出時にも重宝してくれる物もあり、これくらいたくさん揃っているととっても便利なんです。
柔らかなグリーンとオレンジを基調としたカラーリングなので、男女問わず贈りやすいですね♪
2-8.何事も実用性!使いやすさ重視派の堅実タイプ
実用性重視となるとどんな人がもらっても困らないものということで、何をあげたらいいのかとても悩みますね。
そういう方には、おむつやおしりふきやタオル類などのギフトがおすすめです。
シンプルで可愛らしい「おむつケーキ」
出典元:楽天
今治タオル おむつケーキ
価格 5,400円 (税込)
今治タオルのバスタオルとウォッシュタオルを贅沢に2枚使用したおむつケーキです。
国産の製法にこだわった今治タオルは、シンプルで上質なホワイトのタオルは出産祝いにぴったりですね。
お好みでイニシャル刺繍が入るのも嬉しいポイントです。
優しいドットでくま耳が可愛らしい「フード付おくるみ」
出典元:ベルビーベベ
Mule(ミュール)フード付きバスタオル
価格 4,750円 (税込)
もこもこの肌触りが抜群なほんわか優しい風合いのフード付バスタオル。
Made in Japanの今治タオルで作られているので、赤ちゃんのお肌にも安心して使うことができますね。
大きくなっても使うことが出来るので、長く愛用することができますね。
フードの部分に耳がついていて赤ちゃんがかぶるととっても可愛いですね。
これもありかも?!「カタログギフト」
出典元:カタログギフトのハーモニック
えらんでわくわくコース
価格 6,264円 (税込)
少し面白みがなくてどうなのかな~と悩みますが、何が本人にとって実用的なのかは本来ママによって大きく変わってきます。
ですので、あえてカタログギフトを贈ることで、ママ自身が本当に必要としているものを選ぶことができます。
金額も様々なタイプで用意があるので、予算に応じて選べますね。
どうしても思いつかない・・・そんな時に贈るのもいいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
ママの好みに合わせたギフト選び、みなさんのご友人への出産祝い選びのお役にたてれば幸いです。
コメント