赤ちゃんに優しいバスタオル選び3つのポイントとおすすめ15選!

生まれたばかりの赤ちゃんの肌を健康に保つには、バスタオル選びがとても重要!!

赤ちゃんの肌を守るためのアイテムというとスキンケアグッズを思い浮かべる方が多くいらっしゃるかもしれませんが、実は直接肌に触れるバスタオル選びも同じくらい大切なんです。

大切な赤ちゃんに使うバスタオル、ちゃんとしたものを選びたいですよね!

ご出産祝いにバスタオルを贈る場合も、
赤ちゃんの肌に優しく、使い勝手のよいバスタオルを贈るとパパママにも喜ばれますよ♪

ここでは、素材や大きさなど様々な種類がある赤ちゃん向けバスタオルを
安心して使うための選び方のポイント3つをご紹介。
素材別や季節にあわせたおすすめ厳選バスタオルをピックアップしました!

バスタオルは毎日使うものだからこそ素材が良く、使い勝手がいいものをそろえれば
パパママも赤ちゃんもストレスを感じることなく使うことができます。
毎日のお風呂タイムが待ち遠しく、楽しくなりますね♪

読み終えていただければ、大切な赤ちゃんが毎日使うバスタオルを的確に選べるようになり、
パパママも笑顔で快適な育児ライフをおくることができますよ!

※商品の掲載情報は2022年9月時点のものです

    1.失敗しない!赤ちゃん向けバスタオル選びの3つのポイント

     

    赤ちゃん向けのバスタオル選びでチェックすべきポイントはずばり3つ!

    「素材」「形」「使う季節」です。

    この3つを覚えておけば、使う際の目的に合ったバスタオルが見つかるだけでなく、
    悩んでしまった時、どっちのバスタオルがよりいいのかを比較するときにも役立ちますよ。

    また、バスタオルは常にご出産祝いでもらってうれしいプレゼントの上位にランクインしています。自分で使って「コレよかった!」と思ったバスタオルを新米パパママに贈るのもいいですね♪

    2.【ポイント1】ママも安心!赤ちゃんに優しいバスタオル素材

    生まれてすぐの赤ちゃんは特に肌が弱いので、
    夏はあせも、冬は乾燥と肌トラブルになりやすく気を付けることが沢山あります。

    そんな赤ちゃんに毎日使うバスタオルのだからこそ外せないのが
    「肌に優しい(刺激が少ない)」ということ。
    バスタオルは肌着のように常に赤ちゃんの肌に触れているものではありませんが、
    沐浴や入浴後は肌が柔らかくなっているため刺激の少ないものを使うことが大切です。

    赤ちゃんに優しいバスタオルの素材は「ガーゼ」「コットン」「パイル」と3つあります。

    順にご紹介しますね!

    2-1.ガーゼ素材

    【出産祝い おくるみ】aden+anais ミニ ドリームブランケット 1枚入り
    出典元:Bellevie bebe

    ガーゼはコットンの中でも目の粗い生地のことを指します。
    一般的に医療などで使われるイメージが強いかもしれませんね。

    ガーゼは甘撚りの糸でゆったりと織られた生地なので、
    とても柔らかく肌への刺激が少ないのが大きな特徴です。
    また生地の特性から高い吸水性と通気性、吸湿性に優れ
    赤ちゃん向けのバスタオルの中でもよく使われる素材です。
    ふんわりと軽い仕上がりになっているので持ち歩きにも便利。
    薄手で乾きやすく扱いやすいので、特に夏場には重宝しますよ。

    ガーゼを幾重にも重ねた三重ガーゼや六重ガーゼなど、
    さまざまな種類のガーゼバスタオルがあるので目的に合わせて選びましょう。

    2-2.コットン素材


    出典元:BelleVie Bebe

    コットンはガーゼと同じく通気性や吸水性に優れた素材で、
    ガーゼよりも目が細かく厚みがあります。
    目が細かい分肌触りがなめらかなので、赤ちゃんのデリケートな肌も優しく包んでくれますよ。
    厳しい基準をクリアした無添加のオーガニックコットンであれば、より赤ちゃんに安心ですね。
    特に肌の弱い赤ちゃんにおすすめです。

    【オーガニックコットンとは】
    オーガニックコットンは、オーガニック農産物等の生産方法についての基準に従って2 ~ 3 年以上のオーガニック農産物等の生産の実践を経て、認証機関に認められた農地で、栽培に使われる農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のことです。(一部抜粋)
    出典元:日本オーガニックコットン協会

     

     

    2-3.パイル素材

    パイル生地はループ状になっている
    出典元:服地パイセン

    パイル生地はループ糸といって輪っか状に織り込まれた製法が特徴的。
    程よい厚みがガーゼと同様使いやすい素材です。

    ループ糸がクッションのような役割をし、
    バスタオル全体で赤ちゃんを包み込むような柔らかな肌触りが特徴です。
    また正しく洗濯をすれば、いつまでもふんわり感が長持ちし、気持ちよく使うことができます。

    速乾性・吸水性に優れ、ファッションでも夏物によく使われます。

    毛足の長いものほど保温性に優れています。
    お洗濯時にひっかかりが気になる場合は洗濯ネットに入れてお洗濯するといいですね!

    3.【ポイント2】赤ちゃんに使いやすい!バスタオルの形状・特徴

    赤ちゃんのお世話に使いやすいバスタオルの形状は
    正方形や長方形、フード付きなどいくつか種類があります。
    どれが一番いいというわけではなくそれぞれにメリット・デメリットがあるので、
    用途に応じて使い分けるといいですね。

    3-1.湯冷め防止に!長く使えるフード付きバスタオル(ポンチョ)

    おくるみ
    出典元:Bellevie Bebe

    見た目も可愛いフード付きバスタオルは、ねんね期~幼児期まで長くずっと使えます。
    入浴歩き始めるようになると、なかなかおとなしく体を拭かせてもらえないものです。
    フード付バスタオルがあれば、すっぽり頭からかぶせて体に巻くことができるので
    湯冷め防止に役立ちますよ!

    また、夏場のお出かけ時に日焼け対策として赤ちゃんにかぶせたり、
    小雨程度なら雨除けや寒さ対策にも使えるので、
    バスタオルの中でもとても使い道がいろいろある形状だといえます。

    3-2.赤ちゃんを包みやすい正方形


    出典元:Bellevie Bebe

    正方形のバスタオルは「赤ちゃんの新生児期に使いやすい!」というママの意見が多く、
    一枚持っておくと安心です。
    沐浴後赤ちゃんに対しバスタオルをひし形になる向きで置き、
    上に寝かせ四隅を折りたたむように「包みながら拭く」のが一般的なので、
    大きめサイズを選ぶといいでしょう。

    なかには身長が測れるメモリがついたものも。
    毎日の成長を感じることができるのでうれしいですね!

    3-3.成長しても使える長方形

    バスタオル
    出典元:familiar

    赤ちゃんが成長した後も使い続けたいなら長方形のバスタオルがオススメです。
    70×120センチのサイズが一般的で、使用時期が限られてしまう正方形に比べて、
    長方形のバスタオルは何枚合っても困りません。

    お昼寝時のシーツや肌がけ代わりにも使える万能サイズです!

    3-4.フード付きバスタオル(バスローブ)


    出典元:SHOPLIST.com

    ポンチョが袖なしなのに比べ、大人同様袖付きなのがバスローブ。
    赤ちゃんが一人で動けるようになると入浴後に体を拭くのも一苦労なので、
    動いてもずれない袖付きは湯冷め対策になります。

    生まれて間もない頃はあまり使う機会がないので、
    赤ちゃんの成長に合わせ検討するのがいいでしょう。

    4.【ポイント3】季節別!バスタオルのおすすめ素材

    意外と見落としがちなのが「赤ちゃんが生まれる季節に合ったバスタオルを選ぶ」ということ。

    たとえば冬生まれの赤ちゃんに厚手のタオルばかりを用意してしまうと、
    乾きづらさから使うのが億劫になってしまったり、
    夏生まれの赤ちゃんは想像以上に洗い替えが必要になったりと、
    季節を考えずに準備した場合「こんなはずじゃなかった!」となるパターンが多いです。

    季節別のおすすめ素材と先輩ママの声をご紹介します!

    4-1.春・夏生まれ

    POINT

    汗っかきな赤ちゃんは、暑い時期は特に肌への注意が必要になります。
    春夏は季節的にも特に洗い替えが沢山必要になるので、枚数を多めに用意することがポイント!
    素材はガーゼ素材がおすすめです。

    長方形タイプのバスタオルなら、敷布団にかぶせてシーツ代わりに使うことができるので、
    洗いにくい布団を毎日清潔に保てますよ。
    フード付きタイプは入浴時のほかに外出時の日除けなどでも使えるので、
    お出かけの時にも使えるデザイン性の高いフード付バスタオルを1枚は持っていると
    とても便利ですよ。

    【先輩ママの声】

    バスタオルは上の子が夏生まれだったので、
    タオルケットの代わりにお昼寝の時にお腹にかけたりして使っていました。

    フード付バスタオルはプレゼントでいただきました。
    夏場のベビーは一日に何度かシャワーで汗を流すので、
    さっと包むことができるフード付バスタオルは入浴へのストレスが軽減され、
    我が家ではマストアイテムに。
    プレゼントしてくれた友人に感謝です。
    2枚ぐらいあると便利です。

     

    4-2.秋・冬生まれ

    POINT

    秋・冬生まれのあかちゃん用のバスタオル選びで気を付けるべきポイントは、乾きやすさと保温性

    寒い時期には保温性を求めて厚めのタオルを選ぶ方もいらっしゃるかもしれませんが、
    乾きにくい冬場にはあまり厚手のものは向きません。

    しかし、暑がりな赤ちゃんがねんねするときは冬場でもあまり厚手の掛布団は使わず、
    バスタオルを数枚重ねて掛布団代わりに使う方法もあるので、
    一枚は保温性のあるほどよい厚みのバスタオルを用意しておくといいでしょう。

    【先輩ママの声】

    冬場だと洗濯した後の乾きに時間がかかるので、バスタオルは何枚もあると良いです。
    素材はコットン素材やパイル素材がオススメです。
    お風呂上りだけではなく、寝るときの敷き布団の上に敷くと
    汚れたときにさっと交換できるので、いつも敷いていましたよ。

    フード付バスタオルは赤ちゃんがお座りできるようになってから、
    入浴後にすぐ羽織らせておけるのでとても重宝しました。
    バスタオルより使い勝手がよかったです。
    動き回るようになってからはフードをかぶせて包んで動き回らせていましたよ。
    湯冷め防止に役立ちます。

     

    5.迷ったときはコレ!マストバイ・バスタオル!15選

    5-1.フード付きバスタオル(ポンチョ)

    5-1-1.名前入りナチュラルドットフード付バスタオル


    出典元:Bellevie bebe
    【出産祝い おくるみ】名前入りナチュラルドットフード付バスタオル
    価格 5,280円 (税込)

    淡いカラーで優しい質感の綿100%バスタオル。
    52×93センチのコンパクトなサイズ感で、すっきりと赤ちゃんを包み込めます。
    赤ちゃんのデリケートな肌にも使えるオーガニックコットンの無撚糸を使用したふんわり素材。
    クマ耳付きのフードをかぶればお風呂上りの愛らしい姿に癒されること間違いなし。
    ドット柄があしらわれたカラーはナチュラルな雰囲気の4色からお選びいただけます。
    お名前刺繍もできますよ♪

    5-1-2.ベルビーアンファン ジョリー ガーゼフード付バスタオル


    出典元:Bellevie bebe
    【出産祝い おくるみ】ベルビーアンファン ジョリー ガーゼフード付バスタオル
    価格 6,400円 (税込)

    Made in JAPANの今治タオルを使用したフード付きバスタオル。表面はしっとりしたガーゼ素材、
    裏面はやわらかなパイル生地を使用。洗うたびにふんわりするので、使い込むほどに赤ちゃんの肌に馴染みます。
    吸水性や速乾性に優れており、赤ちゃんの肌にもふんわり馴染むこだわりの素材です。
    かわいいうさぎの耳付き!うさぎは日本だけではなく海外でも幸運のシンボルといわれているそうですよ。
    タオルには上品な刺繍デザインとお名前を入れることができます。

    5-1-3 ペアデボーダーフード付きバスタオル

    【出産祝い おくるみ】名前入りペアデボーダーフード付きバスタオル
    出典元:Bellevie bebe
    【出産祝い おくるみ】名前入りペアデボーダーフード付きバスタオル
    価格 5,150円 (税込)

    二ットのようなやさしい触り心地のワッフルタオル。
    フレンチカラーで飽きの来ないシンプルなボーダー柄は男女問わず使いやすい定番人気のデザイン。
    今治製で綿100%、軽量なのにボリューム感があり、ソフトな風合いです。
    お名前刺繍を入れて出産祝いやご兄弟へのプレゼントにもおすすめです。

    5-1-4.Mule(ミュール)フード付きバスタオル

    【出産祝い おくるみ】Mule(ミュール)フード付きバスタオル
    出典元:Bellevie bebe
    Mule(ミュール)フード付きバスタオル
    価格 5,280円 (税込)

    安心の品質の今治タオルの、お子様にピッタリな可愛らしいフード付きバスタオル。
    もこもこふんわり柔らかいタオルにお耳がかわいいフードが
    赤ちゃんのかわいさをさらに引き立ててくれますよ!
    赤ちゃんから小学生くらいまで長く使えてとっても便利です。お名前ししゅうも入ります。

    【レビュー】
    友人の出産祝いに購入しました。
    タオルの素材も良く、めっちゃかわいいと絶賛してもらえました!
    出典元:ベルビーべべ

    5-1-5.ミキハウス(mikihouse) フード付きバスタオル

    ミキハウス(mikihouse)
    出典元:楽天
    ミキハウス(mikihouse) フード付きバスタオル
    価格 5,500円 (税込)

    赤ちゃんが動物に大変身♪♪
    お子様のお気に入りの一枚を目指してつくったフード付バスタオル。
    フードにお顔、タオルには手がついていてアニマルパークの動物たちになれちゃう、
    遊び心がつまったバスタオルです。

    5-1-6.Choetto(シュエット)フード付きバスタオル

    【出産祝い おくるみ】Choetto(シュエット)フード付きバスタオル
    出典元:Bellevie bebe
    Choetto(シュエット)フード付きバスタオル
    価格 5,280円 (税込)

    パフのようなボリューム感♪上質な今治製タオルで
    アップリケにまでこだわった赤ちゃんにもママにも安心素材のフード付きバスタオル。
    撚りのない柔らかな糸としっかりとした厚みが今治タオルならではの上質なバスタオルです。
    落ち着いたカラーが赤ちゃんだけでなく大人の女性にも人気のポイントです。

    【レビュー】
    友達の出産祝いで購入しました。
    「ちょうど買おうと思ってた!名前の刺繍まで入ってるなんて感激」
    と言って喜んでもらえたようでした。
    出典元:ベルビーべべ

    5-2.正方形タイプ

    5-2-1.【出産祝い おくるみ】SHIROFUWAフード付き名入れ今治バスタオル

    【出産祝い おくるみ】SHIROFUWAフード付き名入れ今治バスタオル
    出典元:Bellevie bebe
    【出産祝い おくるみ】SHIROFUWAフード付き名入れ今治バスタオル
    価格 5,480円 (税込)

    75×75センチの正方形タイプは新生児の湯上げに絶対必要なタイプ!
    沐浴後赤ちゃんに対しバスタオルをひし形になる向きで置き、
    上に寝かせ四隅を折りたたむように「包みながら拭く」のが一般的なので、
    大きめサイズを選ぶといいでしょう。

    「安心の今治ブランド」の真っ白なバスタオルは吸収性抜群!究極の肌触りを追求したバスタオルです。
    お名前デザイン刺繍も可能なので、お子様専用の特別なバスタオルになりますよ!

    【レビュー】
    友人の出産祝いでお世話になりました。後日、喜びの連絡をいただきました!
    名入れ、そしてカラーが好みで、また使い勝手がよかったようです。他の方からはもらわなかったそうで、こんなステキなのがあるんだと言われました。
    喜んでもらえてうれしかったので、ありがとうございました。
    出典元:ベルビーべべ

     

     

    5-2-2.★日本製★おおきなやわらか3重織ガーゼ


    出典元:楽天
    ★日本製★おおきなやわらか3重織ガーゼ
    価格 2,680円(税込)

    正方形バスタオルの一般的なサイズは90cm×90cmですが、
    それより二回りほど大きなこちらのタオルは掛布団代わりにも使えてとても便利なんです!
    また、夏場はお家やお出かけ先でクーラーのある場所にいることも増えるので、
    赤ちゃんをクーラーの風から守るのに重宝しますよ。
    他にもベビーカーの日除けとして、敷布団カバーとして、幅広く使える便利なバスタオルです。
    総柄のデザインがポップでキュート♪ 4種類から選べます。

    5-2-3.高密度6重ガーゼ ベビーバスタオル

     ベビー バスタオル 赤ちゃん
    出典元:Amazon
    ベビー新生児 綿100% ベビーバスタオル 柔らかく 天然有機コットン 高密度6重ガーゼ
    価格 2枚2,680円(税込) 4枚4,880円(税込)

    コットン100%の6重ガーゼ生地は、ガーゼの層に空気を含むので保温性に優れています。
    もちろんガーゼ素材なので速乾性にも優れており、寒い季節にもおすすめ。
    正方形タイプなので、バスタオル以外にもおくるみや掛布団など幅広い使い方ができますよ。

    【レビュー】
    やわらかくて肌触りも良く. 肌触りが気持ちよいのか、よく眠ってくれます。
    水分をすぐに吸ってくれて助かってます。何回も洗濯しましたが、変形せずに毛玉もでませんでした。
    良い買い物でした。洗濯した結果、軽く揉めば生地がフワフワに復元出来た。

    出典元:Amazon

    5-3.長方形タイプ

    5-3-1.ディズニー KIDEA MITUKERU 名入れバスタオル

    【出産祝い おくるみ】ディズニー KIDEA MITUKERU 名入れバスタオル
    出典元:ベルビーべべ
    【出産祝い おくるみ】ディズニー KIDEA ERABU 名入れフード付バスタオル
    価格 7,460円 (税込)

    みんな大好きなディズニーのミッキー・ミニーのバスタオル。
    淡いトーンのカラーがトレンド感もあっておしゃれな印象ですね♪
    カラフルなのにオーガニックコットンというところも出産祝いとして選ぶ際にはポイント◎
    赤ちゃんのお名前を刺繍で入れることで、特別感のあるバスタオルになりそうですね。

    5-3-2.オーガニックコットン バスタオル

    オーガニックコットン バスタオル
    出典元:FOO TOKYO
    オーガニックコットン バスタオル
    価格 9,900円 (税込)

    今治タオルのオーガニックコットンのバスタオル。
    肌触りが良く、吸水性も抜群!
    高級旅館などにも採用されている品質は間違いなし!です。
    出産準備として自分買いはもちろん出産祝いとしてもおすすめです。
    キャラクターが苦手な方や品質重視の方にぜひ。

    5-3-3 .familiarおぼろふわふわバスタオル

    おぼろふわふわバスタオル(150259)
    出典元:familiar
    おぼろふわふわバスタオル
    価格 5,500円(税込)

    吸水性に大変優れており、速乾性も抜群!
    綿100%のやわらかな肌触りは赤ちゃんの肌にやさしい拭き心地がさらっと気持ちいいですよ♪
    軽くてふわふわ、毛羽落ちが少ないのでストレスを感じない極上のバスタオルです。

    5-3-4.Jamboree(ジャンボリー)』バスタオル

    『collage (コラージュ)』バスタオル
    出典元:伊織
    『collage (コラージュ)』バスタオル
    価格 4,400円(税込)

    表面はさらりとした肌ざわりのガーゼ、裏側はふんわり柔らかパイルの、
    二つの肌ざわりが楽しめるガーゼ&パイルタオル!
    柔らかいのに毛羽落ちしにくい、しなやかで吸水性に富んだバスタオルです。
    軽く肌にあてるだけでスッと水分を吸収してくれるので、赤ちゃんの肌にもやさしいですよ。

    5-3-5.身長が測れるタオル バスタオル

    身長が測れるタオル バスタオル
    出典元:いまばりタオルブティック

    身長が測れるタオル バスタオル
    価格 6,600円(税込)

    高品質の「今治タオル」は赤ちゃんの肌に触れても安心なバスタオル。
    身長が測れるので成長を感じることが出来る便利アイテム。
    ねんねの時期に1回は使いたいバスタオルですね♪

    5-3-6.KuSu オーガニックコットン 3重ガーゼ バスタオル

    バスタオル ナチュラル
    出典元:楽天

    KuSu オーガニックコットン 3重ガーゼ バスタオル
    価格 2,200円(税込)

    タオルブランドの老舗、安心素材の今治のオーガニックコットン100%バスタオルは
    100%ケミカルフリーなので安心・安全!
    シルクロール無撚糸という撚りのない糸を使っているため毛羽立ちが少なく、なめらな手触りが特徴です。
    3重ガーゼですが薄く乾きやすいので、お天気が悪い日や部屋干しでもサッと乾いてとっても便利です!

    5-3-7.ガーゼタッチバスタオル

    ガーゼバスタオル
    出典元:楽天

    ガーゼタッチバスタオル
    価格 1,100円(税込)

    表がガーゼ、裏がパイル地のこちらのバスタオルの特徴は、なんといってもその可愛さ♪
    ガーゼの赤ちゃん向けバスタオルというと、パステルカラーや無地など少し地味な印象のものが多い中、
    こちらはパキッとした色合いがとってもキュートなんです。
    そして、こんなにカラフルなのに蛍光染料不使用なので、敏感肌の赤ちゃんにも安心して使えるのが嬉しい!
    長方形タイプなので、スタイで間に合わない時の代わりや敷布団カバーにぴったりです。可愛い柄に気分も上がりそう♪

    【レビュー】
    産まれてくる赤ちゃん用に買いました。
    頼んだ翌日に届き、迅速に対応頂けました。
    1つ1つ小分けで綺麗に包装してあり、清潔感バッチしです。
    沐浴にも使えるということですし、こんなに可愛いガーゼタオルなら、出産後も楽しく育児が出来そうです。
    肌触りもいいし、オススメです!
    出典元:楽天

    5-3-8.6重ガーゼ フード付バスタオル


    出典:楽天
    6重ガーゼ フード付バスタオル
    価格 5,500円 (税込)

    出産祝いにおすすめの六重ガーゼフード付きバスタオル。
    荒い織目のガーゼを細かい織目のガーゼで挟むことにより、
    空気を含みふっくらやわらかな肌ざわりです。
    保湿性と吸水性に優れているので1年中使えるアイテムです。

      6.先輩ママのバスタオル選びアドバイス!

      ここでは、先輩ママ経験をもとに、バスタオル選びのアドバイスをご紹介します。

      赤ちゃん用のお布団をはりきって購入する事が多いですが、はっきりいって殆ど使わない場合が多いようです。
      理由は、敷布団も掛け布団もバスタオルで充分だからです。
      ベビー用のお布団は実際に使うと窒息しないかと心配になるし、赤ちゃんの体温調節ならバスタオルをかける枚数で調節できます。
      実際、産院や産婦人科では、お布団を使わずにバスタオルを使っていると思います。
      それにベビー用布団は確実に使わなくなり、収納スペースの肥やしになってしまい、処分に困りますが、バスタオルならその後も使えますよね。
      出典元:最新ニュースのツボ

       

      30代 Kさん(2児のママ)の体験談

      バスタオルは自宅のストックや実家からいろいろもらいました。
      普通の長方形サイズはいろいろな素材で山ほどあるのにないのが「正方形」のサイズ。
      これだけは!と思い自分で購入しました。
      正方形サイズの使用期間は短いですが、毎日使う物なので2枚用意しましたが、十分でした。
      正方形サイズ+長方形サイズがあれば乗り切れますよ♪


      出典元:Bellevie Bebe

       

      40代 Aさん(3児のママ)の体験談

      すこし年の離れた3人目の出産の時に
      友達からお祝いでもらった「フード付バスタオル」の便利さにはびっくりしました。
      1人目2人目の時代にはこんなに便利なものはなかったのでは?笑

      上の子ふたりともが野球をしていて屋外に行く機会がすごく多かったので
      新生児の時期は日除け用に抱っこ紐の上からかけて使いました。

      動き回るようになってからは入浴時に。
      頭からすっぽりかぶせておけばバスタオルが落ちる心配なし。
      後は上の子たちに着替えはおまかせ!
      自分はゆっくりお風呂に入ることができました。


      出典元:Bellevie bebe

       

      7.まとめ

      いかがでしたか?理想のバスタオルは見つかりましたか?
      赤ちゃんに優しいバスタオルは沢山ありますが、季節に合ったものを選ぶことで赤ちゃんの肌への不安もママのストレスも減らすことができます。
      素敵なバスタオルで快適な育児ライフを楽しんでくださいね!

      コメント